本日19時から開催される

【起業お助け隊】プレゼンツ!

オンライン
起業「何でも質問&相談会」(無料)

定員8名のところ
現在の参加者は5名ですので、
まだ受け付けていますよ~ (^_^)/


まで、お気軽にご連絡くださいねー


最終の【ご案内】

このたび
我われ「起業お助け隊」は、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
を開設することになりました!
 
 
◇起業したいけれど、身近に相談
 できる相手がいない
 
◇そもそも「誰」に「何」を相談
 したらいいかが分からない
 
◇こんな初歩的なことを訊いたら
 笑われちゃうのでは?
 
◇税金とか法律とか経営とか、、、
 そういうのホントに苦手
 
◇起業家仲間がいたら心強いのに
 
そんなお悩みを抱える起業初心者さん
のために、
 
「何でも相談できて仲間も作れる場」
をご提供します!
 
 
そして、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
の開設を記念しまして、
 
本日3月17日(木) の19時より
 
オンライン
起業「何でも質問&相談会」
 
を【無料】開催します!
 
 
何を質問しても、
何を相談しても、
恥ずかしいことは一切ありません。
 
ぜひとも
このチャンスをお見逃しなく!
 (^_^)/
 
オンラインサロンに
入会するとかしないとか
いっさい関係なし。
 
勧誘もありません。(笑)
 
ご興味のある方は、ぜひこちら
 


をチェックしてみてくださいねー
 
 

さてさて、

本日のお役立ち情報ですが、

ズバリ「資金調達」ということで
お話ししたいと思います。


起業を目指す方にとっての
いちばんの関心事は、

なんといっても
この「資金調達」ですよね。


デジタル化やITの進展によって

以前よりも少ない資本で起業できる
ようになってきたとはいえ、

ある程度まとまった額の資金は
どうしても必要になります。


以前にも
こちらの記事でお伝えしましたが、



開業資金は、

1)イニシャルコスト
2)ランニングコスト
3)生活コスト

この3つを合計した金額となります。


開業資金の調達方法というのは
主に7つありますので、

これから一つひとつ
説明をさせていただきますね。


まずは今日、

資金調達の7つの方法の全体像を
あえて
「虫食い形式」でご案内しますので、

クイズ感覚で考えてみてください!
 (^_^)/

<資金調達7つの方法>
1)○○で用意する
2)○○を受ける
3)○○金を活用する
4)○○○○○○○○○○○を
        成功させる
5)○○のお金を拝借する
6)○○を募る
7)○○