先日開催したランチ忘年会

 

参加してくださったゆりかさんがブログを書いてくれました❣️

 

イラスト解説付きのブログで「種」の例えがめっちゃわかりやすい飛び出すハート

ぜひ読んでみてください〜

 

東京タワーが見えるお写真などもとっても素敵〜〜♡

 

以下ゆりかさんブログより引用

 

確かに私「種」のところまで潜っていないのに、葉っぱだけ変えようとしがちだったわ笑い泣き

 

もっともっと聞いてあげることが大切なんだな〜と思いました。

 

 

そうなんですよね〜〜〜♡

 

種の部分って土に埋もれているので、

すぐにわからなかったりします。。

 

それをノートに書いていくことで聞きやすくなるんですよねびっくりマーク

 

 

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

image

 

私がそうだったんですけど、

自分の話を思いの外聞いてあげてないんです

 

途中まで聞いて、わかったつもりになっていることが多い・・

 

 

さっきの「種」の例で行くと

「種」まで辿り着いてなくて

途中の葉っぱまでみてわかったつもりなって

葉っぱを変えようとするっていう・・

 

 

だから、最近の発信では

「とにかく聞くだけでいいという姿勢で丁寧に聞いてあげて」というメッセージを伝えさせていただいています❣️

 

 

 

 

 

 

ランチ会で話した内容ではないのですが、

私には直したい癖があってそれが、

 

途中までしか話してないのに話を先回りして結論づけてしまうこと。

だいぶ改善したつもりだけど、今でもでちゃう?かも・・

 

人にまでやってしまう人は、少数派かもしれませんが、

自分自身に対してやっているひとは多いじゃないかなと思ってます爆笑

 

 

私の場合は、まず人にやっていることをやめることにした

 

勝手に決めつけない!!

最後まできく!!

 

 

人にできるようになってから私は自分にもできるようになりました♡

 

人にしない人は、あとは自分に対してできるようになるだけだね🎵

 

ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

 

ゆりかさん♡

改めまして、素敵な時間を過ごさせていただいて、

本当にありがとうございました♡

とっても楽しかったです❣️

またぜひお会いしましょう〜〜飛び出すハート

 

 

関連記事