こんにちは♡

 

最近こんな記事を書いたんですが、

 

 

私も毎日3ページほど

フリーテーマで頭の中を書き出していくことを続けています!

 

毎日ノートを書いていますが

1日1ページのみとかもざらです。

 

ですがここ最近、

自分と向き合う時間を意識してとっているので、

ノートの消費量が増えましたにっこり

 

 

ノートの効果を感じるには書けばいいってもんじゃない

と思っているんだけど、

 

とはいっても、

一定の量を書くことで見えてくることは絶対あるなと感じた朝でした♡

(このことはまたいつかブログに書こう・・)

 

 

過去のノートからも学びがいっぱいある。昨日は読み返しながら泣いた笑

 

 

でね、今日は 本の「はじめに」みたいな感じで

ノートを書く目的が人生を変えることならば、

知っておいて欲しい基本姿勢を書いていこうと思います♡

 

 

それはね、

 

逆説的だけど、

 

 

 

 

\人生を変えるという目的をやめること/

 

 

 

 

・・え〜〜!

それじゃ目的達成されないじゃーーーん(終了)

 

 

と思われますよね。。

 

 

 

 

ここから解説をさせてください。

 

この世は「思考は現実化する」の法則があります

 

 

人生を変えたいって思っているということは、

今の人生は「変えなきゃいけない」と思っているということなんです

 

そうすると、

「変えたいと思う人生」がいつまでも

創造されていってしまいます絶望

 

 

ノートは今自分が何を考えているか、

創造の素(もと)

を知るためのツールなんです♡

 

 

知ったら、変えていけるけど

まずそもそも

知ってさえもいないんです。

 

 

知っている・わかっているつもりでいるから

いつまでも気づかないし

好みの方に動かしていけないんですよ

 

だから、まず知ろう!!

 

 

そして「人生変えるため」にノートを書くと、

私もそうだったんだけど

すぐにこれまでの思考の延長線で解決策を導き出そうとして

結局、自分の本音を聴く前に結論出そうとかしちゃうんです

 

まだ話終わっていないのに、

勝手に結論まで推測して、

勝手に結論出しちゃう人と同じ絶望

 

(私ほんとこれノートでも現実世界でもやってたんだよなぁ。。反省)

 

 

なので、ここのポイント押さえておいて欲しいところです♡

 

 

 

 

それではまた更新します

たま

 

 

インスタグラム (ストーリーズ更新中♡)

 @tama.notelove

 

 

楽天ルーム (おすすめのアイテム達)

 

 

ライン (インスタやってないよ、という方はこちらからどうぞ)

友だち追加