そろそろ兜飾りを用意しようと、実家と相談しているところなのですが…
伊達政宗とか、上杉謙信とか、
兜といっても、いろいろあるんですね
どれにするか考える上でも、
そもそも何のために飾るのか
知っておいたほうが良いかな〜と調べてみたら、
「わが子を守ってくれるように
」
という意味のよう
息子のお守りになってくれるんですね

伝統的な兜は鍬形みたいな感じ
見た目は武将のものの方がかっこよさそうです(笑)
「伊達男」の由来
とも言われている伊達政宗
かっこいい三日月がくっついていますし

馬に乗った像もシュッとしていてステキなイメージ
名将ですし、伊達政宗の兜にしようかなぁ

と思っています

