ご来訪ありがとうございます。タロット占い師☆スタータロット☆森由紀子です。


県外4日め、岡山から大阪に向かいます。

最近はやっと空気が冷たく張り詰めて、冬に切り替わった気がします。

私の大好きな季節。

寒いのが好きなのです。ただ「寒い」のではなく、痛いレベルの寒さを好みます。

寒ければ寒いほど、テンションがぶち上がるのです。



新幹線車中で軽食。
高知から香川、岡山を経由して大阪。毎週岡山あたりから気持ちが格段に軽くなります。

地元高知と、所属活動をスタートさせた香川は、責任感というか、ホームタウンで稼げる、稼げない、というプレッシャーがのしかかりますから、精神的につらいのです。

特に自分のホーム高知では、何重にも重なる悪意を向けられたこともあり、心穏やかにのぞむことができません。


そんな高知でも、唯一、親身に関わってくださる存在があるため、大阪稼働の翌日は、夜行バス明けに、無理してブースを出すことにしているのです。

大阪で稼働した翌日、夜行バスで早朝高知に着いて、間髪入れずにフルタイム稼働する。

休まない。

なんかおかしいよな。
お客様にも、「どないなってますん?」などと聞かれたりもします。


実は先週火曜の岡山から、再び喉が変だったのですが、風邪第2弾に見舞われてましてね。

11月初旬から患っており、抗生物質が多少とも入っているからでしょうか、第2弾は重症化しません。

さほど苦しくはありませんし、かばいながら移動を重ねています。

喉の調子をみてつらくなりそうになったり、お客様の足並みが凪いだ折りなどは、早めにあがらせてもらったり、と、状況判断を入れながら対処しているため、フラットに稼働が進んでいます。

私はすぐ無理をしてしまいますから、とにかく敢えて自重を心がけるようにしています。

油断してふと気が付くと、アクセルをベタ踏みしている自分。

私をご存知の方は、非常にトロい外見をしていますから、意外に思われるかもしれません。

でも放置していると体内時計は音速。

放置せずにブレーキ一択が、自分に向けた最近のトリセツ。


新幹線が到着した新大阪では、おいしそうなお弁当を買って、所属に向かう途中の僅かな時間、街を覗いて、と移動も楽しみながら向かうつもり。


巻き物が好きな私は、今、大判のカシミヤのストールが欲しくて、仕事の合間に物色を重ねていますが、まだ「これ」という出会いがありません。

今日はどうだろう、、、。


※お問い合わせ、ご用向き
startarot.yukiko@ozzio.jp 
※名刺をお持ちの方は携帯電話
(鑑定中は留守電対応となります。)