私は、
趣味で「糸かけ曼荼羅アート」のレッスンに通っています。
1ヶ月前の8月、酷暑のとき。
その日は、
土台の板から絵の具で色付けをして、
台が乾いたら、
その日の気分で選んだ色の糸を
2時間という時間のゆるす限りでピンに掛け、
「はい、今日はここまで〜♪」
で終わっていました。
そして、1ヶ月後。
季節は進んで、秋のはじまり。
教室で1ヶ月ぶりに再会した自分の作品を見て、
「うらしまたろう」みたいな心境になったのです。
え?これ、私の?
みたいな
「1ヶ月前の私」に面食らってしまうのは、
ほかの生徒さんも、
もれなく同じだったようで、
みんなで笑い合いました🤣
ただ、
今の私の気分とは全然ちがう…
うーーん、
今日、この続きからやるのかぁ…と
土台の色は変えられないけれど、
せめて糸の色は変えられる。
そこで私は、
1ヶ月前に掛けていた糸にハサミを入れてリセットし、
「9月の私」の気分で、
イチから糸を掛け始めたのでした。
・
こんなふうに、私たちの気分って日々変わります。
一度「やる」って
言ったから、
決めたから
そうやって
「変わること」を
責めてしまいそうにもなるけれど─
私たちのしあわせに直結しているのは、
どっちが、正しい!まちがってる!
ではなくて、
自分を含めた身近な人たちが
「しあわせに暮らせている」こと
じゃないかな☺️
だからこそ、折にふれて
/
私が大切にしている
価値観は、なんだろう?
\
と確認しておくことが大切なんだと思います。
大切にしている価値観は、
自分や相手を縛るものではなく、
安心して喜びを広げていく光。
そう捉えてみると、
いま自分が選ぼうとしているのは、どっちだろう?
そんな観点が手に入ります。
そして、
自分の大切な価値観と無縁のところでは、
じゃんじゃん負けたらいいんです
・
ハサミを入れて1から掛けなおした糸かけアート。
レッスン中はここまでの完成でしたが、
翌朝ふと思い立って、さらに2色を追加。
そこで私は、今回を「完成」としました。
もしタイトルをつけるなら─
「夏と秋のあいだ」
そんな感じかな😂
あなたなら、
今の気分に合わなくなったものに、どんなハサミを入れてあげますか?
・
【毎週火・金の夜はブログとは別の切り口でメルマガを配信しています✏️】
/
今晩、メルマガ配信日♪
10月のお茶会募集をスタートします✨
\
ただいま、メルマガ登録をしてくれた方、全員に、
【寝る前・朝起きてすぐの、潜在意識の扉が開いている時間帯】に
聴くのがオススメの「瞑想音声」をプレゼントしています。
無料登録はこちらから
《ありがたい感想はコチラ💖》
・もうずっと涙がこみ上げている状態でした。
麗華さんの優しい声と御言葉がとっても心地よくて、
素敵な瞑想の時間を過ごせました。
・とても癒やされ、自然と涙出てました。
麗華さんの声に癒やされました。
・毎朝聴いています。
麗華ちゃんの温かい声と言葉がじんわり沁みて、
メルマガ登録後、すぐにお届けしています🕊️
登録はカンタン1分♪
あなたの「こころの深呼吸時間」に、そっと寄り添えたらうれしいです😊
無料登録はこちらから
ブログへのご質問・感想はコチラからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms
お花もすっかり秋模様🎃✨(撮影:夫)