これやってると、ちょっと調子よく感じるな〜♪という、
私が最近意識してやっていることを
今日はブログでシェアしたいと思います。
・
2つあります。
1つ目。
いつものルーティーンに変化を加えること。
たとえば、
コウくん(豆柴)の散歩コースって、
だいたい2ー3パターンのルートがあるのだけど、
それ以外のルートに、ひょいっと曲がってみる。
銀杏の葉っぱとコウくん
時間的にも負担がなく、
精神的にも、よーしやってやろう!みたいな計算高さもなく、
ひょいっと。
いつも買ってる牛乳とはちがうメーカーのものを
ひょいっと。
これまでの私だったら買わなそうだけど気になる服を
ひょいっと。
「ちょっと、こっち試してみよっか」
みたいな軽さで、
これまでのルーティーンを少し崩してみる。
そうすると、
新鮮な発見があったり、
そこから、新たなルーティーンが生まれたり、
「なんか、たのしい」ってなる確率があがる。
ポイントは、
「いつもとちがう方を絶対選ばなきゃ!」みたいな
ネチっこくてやや重い感じではなく😂、
「今日はちょっと、こっち試してみよっか」
みたいな軽さで動くこと。
いつもとちがう行動は、
いつもとちがう思考を使い、
いつもとちがう現実をつれてきてくれる。
・
2つ目。
こころの中で独り言を言う。
今から、おいしいごはんたべようね
今ちょっと腹が立ったよね
おひさま、きもちいいね
うるさいなぁって思ったよねー
今からちょっと、お散歩しよっか
あったかい布団にくるまって寝ようね
自分の中に、子供の自分が住んでいるイメージで
心の中で話しかけるような独り言を言う。
そうすると、
おいしい、も
腹立つわー、も
きもちいい、も
うるさいなぁ、も
散歩したーい、も
あったかい布団にくるまって寝るの最高、も
私をぜーんぶ、理解してくれてる人(自分)がいる体感がより濃く作れて、
精神的に、なだらかで落ち着いた状態が長く維持できる。
そうすると
あー、あんなことしてみたいな
こんなのがほしい
あそこにいきたいなー
のように、
なんとなくふと思ったことが
ポーンて現実で時差短めで
起こるようになってくる。
昨日は、
夢の中で、
そうなったらいいなって夢を見ていて、
起きたら、
ほぼその夢の内容と同義になるような
メッセージが友達からスマホに届いていて、
びっくりしました
・「ちょっと、こっち試してみよっか」
みたいな軽さで
いつものルーティーンに変化を加えること。
・こころの中で
子供の自分に話しかけるように、独り言を言う。
以上が、
最近、意識してやっている二つのことです☺️
・
今日は、また娘と一緒にクリスマスーマーケットに
遊びに行く予定です。
東京でも何箇所かでクリスマスマーケットが開催されている🎄と
聞きました。
この季節にしか見られない街の華やかさ、ステキですね✨
あと、もう一つ意識していることを思い出しました。
「これ以上、足すことある?」
という問いを、自分に投げかけること、です。
私たちは、日常のなかに「すでに満たされた状態や瞬間」を
実は、たくさん持っています。
この問いは、それに気づきやすい問いだなぁと気に入っています。
2つと言いながら、結局3つありました
・こちらもどうぞ✏️
🌿星森麗華、個人のサービスのご案内は、公式LINE先行でお知らせします📢
配信頻度は、週1程度が目安です😊
公式LINEのご登録はコチラから
講座・セッションのご感想
**シェア・リブログ大歓迎です**
このブログは、あの人の役に立つかもしれない!
というお友達の顔が頭に浮かんだら、
紹介していただけたらうれしいです。