本当は、

 

 

 

なんかちがうって感じているのに、

 

 

 

「こんなこと」を言ったら

 

 

 

「この誘い」を断ったら、

 

 

 

「これ」をしなかったら、

 

 

 

あの人を嫌な気分にさせてしまうかもしれない。

 

 

 

だから、する。

 

 

 

だから、しない。

 

 

 

それをすることで

 

 

 

あなたが、

 

 

 

疲弊する

 

 

 

元気メモリが減る

 

 

 

与えすぎている(がんばりすぎている)感がある

 

 

 

そんな「感覚」をおぼえるのなら、

 

 

 

あなたは

 

 

 

それを、「選ばない」と決めて、

 

 

 

相手にその決断を伝える

 

 

 

勇気をもつことだ。

 

 

 

勇気を出して伝えてみたら

 

 

 

実際、

 

 

 

怒る、不機嫌になる、

 

 

 

そんな人もいるかもしれない。

 

 

 

勇気を出して、それを伝えられたからと言って、

 

 

 

あなたは

 

 

 

「めっちゃハッピー⤴︎⤴︎るんるん♪」な

 

 

 

濃い味のしあわせを感じるわけでもない。

 

 

 

けれど、

 

 

 

あなたの人生は、

 

 

 

疲弊したり、

 

 

 

元気がなくなったり、

 

 

 

こんなに無理してがんばってるのにーーー

 

 

 

という状態になるために

 

 

 

あるわけではない。

 

 

 

あなたが

 

 

 

「自分で自分を大切にする」ことを最優先にすると、

 

 

 

あなたの周りには、

 

 

 

あなたが「自分で自分を大切にする」ことを

 

 

 

第一に尊重してくれる人

 

 

 

あなたは「自分で自分を大切にする」選択をする人だ、

 

 

 

信頼していてくれる人

 

 

 

現れるようになる。

 

 

 

 

 

 

あなたが

 

 

 

「自分で自分を大切にする」選択を淡々と選び続けることで、

 

 

 

「うれしーーー!!!」とか、

 

 

 

「ありがとーーー!!!」とか、

 

 

 

わかりやすい反応(濃い味)で

 

 

 

あなたを応援する人は、

 

 

 

目に見えるカタチでは、ほとんど現れないかもしれない。

 

 

 

けれど、

 

 

 

目に見えないところで

 

 

 

あなたのしあわせをしずかにそっと(薄味)

 

 

 

見守り、応援している人は、

 

 

 

いるんだよ。

 

 

 

あなたの人生は、

 

 

 

あなたが

 

 

 

「自分で自分を大切に生きる」ために

 

 

 

あるんだ。

 

 

 

そして、

 

 

 

人生という長距離を走るためには、

 

 

 

「濃い味のしあわせ」よりも

 

 

 

「薄味のしあわせ」を選択し続けていくこと

 

 

 

のほうが、

 

 

 

ずっとずっと大事なんだ

 

 

 

と私は思うよ。

 

 

 

今朝の採れたて紫陽花さん✨

 

 

 

 

 

ここからは、サービスのお知らせです📣😊

 

 

 

本日20時頃に、

 

 

 

「こころ整う『自分』が主語のおはなし会」の募集を公式LINEよりスタートします。

 

 

 

自分を主語にして話すことにフォーカスし、

 

 

 

自分で現実創造していけるのだ、

 

 

 

という効果・体感を得ていただくために、

 

 

 

少人数での募集となります。

 

 

 

興味のある方は、今夜の発信をお待ちください☺️

 

 

 

 

昨日は、日帰りで神社参拝に行ってきました(福岡⇄成田✈️)☺️

 

 


🌱「こころ整う『自分』が主語のおはなし会」は、本日20時より公式LINEより募集します。

↓公式LINEのご登録はコチラから↓

 

はじめましての方は、こちら

 

講座・セッションのご感想

 

 

**シェア・リブログ大歓迎です**

このブログは、あの人の役に立つかもしれない!
というお友達の顔が頭に浮かんだら、
紹介していただけたらうれしいです。