出かけようとしたタイミングで

 

 

 

電話に着信、

 

 

 

対応していたら

 

 

 

乗ろうと思っていた電車に乗れなくなって遅刻する

 

 

 

とか

 

 

 

今日こそは!と、

 

 

 

勇んで出かけたジムが

 

 

 

行ってみたら臨時休業だった

 

 

 

とか。

 

 

 

なにしても、うまくいかないなー

 

 

 

って時。

 

 

 

なんか、ズレてる気がするー

 

 

 

って時。

 

 

 

その、なんとも言えない「モワモワ感」は、

 

 

 

誰かのせいでも、会社のせいでも、日本のせいにするでもなく、

 

 

 

「自分で意識的に変えていく」

 

 

 

タイミングが来ている、ということ。

 

 

 

 

 

 

デスクの上に、

 

 

 

必要のないものがたくさん広がってないかな。

 

 

 

Amazonで届いた空になった段ボールが

 

 

 

積み上げられていないかな。

 

 

 

口をついて出ている最近の言葉に

 

 

 

愚痴や不満が多くなってないかな。

 

 

 

無駄に間食をしすぎていないかな。

 

 

 

 

 

 

うまくいかない気がするのは

 

 

 

ズレているから。

 

 

 

本棚の本をきれいに並べ直すみたいに、

 

 

 

自分の状態を俯瞰して

 

 

 

一つ一つ、

 

 

 

心地のいい状態に

 

 

 

整えなおそう。

 

 

 

そうすれば、再び、

 

 

 

「いい感じ」は

 

 

 

自分の手で取り戻せるよ。

 

 

 

 

 

 

誰かや何かのせいにしているうちは、

 

 

 

ズレているものは、ズレたまま。

 

 

 

「自分でできる」

 

 

 

思い出した人から、波紋を広げていこう!





朝んぽ中にお友達になった子と並んで歩く豆柴2頭😍

かわいすぎるー。




 ↓公式LINEのご登録はコチラから↓

 

はじめましての方は、こちら

 

講座・セッションのご感想

 

 

**シェア・リブログ大歓迎です**

このブログは、あの人の役に立つかもしれない!
というお友達の顔が頭に浮かんだら、
紹介していただけたらうれしいです。