どん詰まりを感じるような日は、
だいたい、笑ってない。
すぐに相手の非を責めたくなるような日も、
だいたい、笑ってない。
「ねむい」・「おなかすいた」は、
不機嫌を促す代表選手だけど、
「ねむい」・「おなかすいた」よりも
こころの花をしおれさせてしまうのは、
「笑えていない」ことだと、私は思う。
・
子供は1日に300回笑うんだ、
それに対して大人は15回しか笑わない。
・
まちがうことがあっても、
怒りが湧くことがあっても、
引きの目で見たら、
真剣に「喜劇」を演じているあなた、
真剣に引き立ててくれている登場人物のみなさん、
あなたの日常は、あなたが主演の「喜劇」なんだ。
一日の終わりにはいつも、
出演キャスト同士で、
「ちょっと、君、マジでいい演技するね。
本気でムカついちゃったよ笑」
って
最後は笑い合って、明日に向かえたらいいね。
・
笑うと、ゆるむ。
笑えたら、ゆるせてる。
しあわせな洗濯物たち。
🌱今日のお昼ごはん時の息子の話には爆笑しました😊
↓公式LINEのご登録はコチラから↓
講座・セッションのご感想
**シェア・リブログ大歓迎です**
このブログは、あの人の役に立つかもしれない!
というお友達の顔が頭に浮かんだら、
紹介していただけたらうれしいです。