私は、これからする買い物のことを考えながら

 

 

 

信号が青になるのを待っていた。

 

 

 

向こうから、

 

 

 

佐川急便のお兄さんが

 

 

 

荷物をたくさん入れたカートを押しながら

 

 

 

こちらに向かって歩いているのが見えた。

 

 

 

すると、手元が狂ったのか、

 

 

 

カートのバランスが崩れ、

 

 

 

まずは、カートの上に乗せていたお兄さんのペットボトルがコロコロコロ、

 

 

 

ゆっくり倒れたカートから、

 

 

 

いくつか宅配予定の荷物が歩道の上にコロコロっと落ちた。

 

 

 

それを見た私は、

 

 

 

「拾いに行かなきゃ!」という真っ先にうまれた直感と

 

 

 

その次に即座に、

 

 

 

「あ、でも、私が行かなくても大丈夫かな、、、?」

 

 

 

という思考がうまれ、

 

 

 

迷っているうちに、

 

 

 

後ろからきた男性が、

 

 

 

機敏に歩道に落ちた荷物を拾いはじめた。

 

 

 

そこで、信号は青になり、

 

 

 

私は、何もせず、

 

 

 

なんとも言えない後味を味わいながら、

 

 

 

信号を渡った。

 

 



 

 

「人生」を詰まらせていくのは、

 

 

 

「あれをやっておけばよかった」

 

 

 

「あのことを伝えておけばよかった」

 

 

 

という「悔い」を残した時

 

 

 

 

自分の直感に従わず、

 

 

 

やれなかったこと、

 

 

 

言えなかったこと、

 

 

 

それらが多ければ多いほど、

 

 

 

思いが重りになって

 

 

 

歩みを重くさせていく。

 

 

 

 

佐川のお兄さんは関係ない。

 

 

 

やろうと思ったことを、思いのままにやらなかったこと、

 

 

 

伝えようと思ったことを、素直に伝えなかったこと、

 

 

 

ことの大小も関係ない。

 

 

 

私が「拾いたい!」と思った直感を

 

 

 

ほんの数秒で、自分自身で押しつぶしたこと。

 

 

 

そのことが、重要なポイント。

 

 

 

(「次に、同じことが起きたら、私はどうするつもりなの?」)

 

 

 

 

やってみて、言ってみて、

 

 

 

思い描いたとおりの未来がやってこなかったとしても、

 

 

 

「今」、

 

 

 

できることをやり、言えることを言って、

 

 

 

小さな「やりきった!」を積み重ねることが

 

 

 

結局、

 

 

 

「今」できること、

 

 

 

なんだと思う。

 

 

 

今日は、もうこれ以上、「悔い」を残さない一日にしようっと☺️







【お知らせ】まもなくプレゼント期間終了

(本日まで)



今なら公式LINE登録プレゼントとして、

 

 

 

先日(7/23)行った「自分の本音に近づく生き方」ウェビナー動画5本を、

 

 

 

5回に分けて配信させていただきます。

 

 

 

(システム上、配信開始までにご登録後2日間くらいお待ちいただきます🙇‍♀️)

 

 

 

「不完全で未完成なまま」の対談を、

 

 

 

是非この機会にお楽しみいただければと思います☺️

 

 






🌿もうすぐ900記事になるなぁ…😌

↓公式LINEのご登録はコチラから↓

 

はじめましての方は、こちら

 

講座・セッションのご感想

 

 

**シェア・リブログ大歓迎です**

このブログは、あの人の役に立つかもしれない!
というお友達の顔が頭に浮かんだら、
紹介していただけたらうれしいです。