先週起きた悲しい事件に、
身も心も停止する感じがあって
自分につなげていた、
ありとあらゆる「情報」プラグを
一旦ぜんぶ引っこ抜いてから、
黙って横になる時間が
私には必要になりました。
・
起きた出来事は変えられないけれど、
その起きた出来事を受けて
その後、
自分がどう在るのか、
この人生をどういう意図で生きるのか、
ということについては
自分で選択して、
(選択も、責任を持って選びたいと強く感じた)
その選択に責任を持つ、
ことはできる。
・
オレンジを絞れば、
オレンジジュースができるように、
愛から始めたら、
愛を成分としたやさしいものが花開く。
仕組みはシンプルで、
自分で蒔いた種が育っていくから。
自分は「なんのために」、
何の種を撒こうとしているのか、
自覚しよう。
・
自分にできることは、
「些細」なこととしか感じられないけれど、
それでも、
そこからでしか始まらない。
そのちいさな「影響力」を信じて、
自分の「こころの姿勢」が
「愛」を選択するよう、
「愛」を選択できるよう、
舵を取ろう。
・
耐え忍ぶことがあるなら、
「怖れ」や「不安」を選ぼうとする
自分の「弱さ」に負けないこと、
だと思う。
・
人には、
それぞれの
「スケール感」と「レベル感」があって、
そんな「サイズ」はどうだっていいから、
それぞれの場所で、
今、
「自分」ができる最善ってなんだろう?
を問う、
すごく大きなきっかけを
投げかけらているように
私は感じています。
小学校に咲いていた朝顔(1年生作)。
夏休み前に見かける恒例の景色も、ありがたいと感じました。
🌿 身の回りの当たり前に、気づこう。
↓公式LINEのご登録はコチラから↓
ブログとは少しちがう日常を。
週に1度、ブログには書かない日常を更新中。
近日中に、サービスのご案内を配信します。
(配信予定が遅れてしまっています。もうしばらくお待ちください🙇♀️)
サービスのお知らせは、すべて公式LINEから
行っています^ ^
興味のある方は、公式LINEへご登録ください☺️