今日の福岡は夕方からは雨が降り始めていて、


今は部屋の窓からひんやり空気が入ってきています。


こんばんは、まきこです。


雨の日よりも、晴れの日のほうが私はすきです。




先日、元夫が子供たちに会いに東京から福岡まできました。


子供たちを引き継ぐ、送りと迎えのタイミングで、


久しぶりに元夫に会いました。




送りの時は、


娘が水筒のお茶をキレイなホテルのラウンジにぶちまけてしまう、


という事件。



迎えの時は、


○○改札口のコインロッカー前で待ち合わせって場所指定で、


案の定、


お互いちがうコインロッカー前で待つ、


みたいなズレ。




どっちも、親としては


協力しあって解消していきたいところなのに、


協力関係を結べていないから


ものすごく些細なことなのに、


ーーーーーーっ!!!ってなる。


協力関係を築け(てい)ない相手と協力しなきゃいけない事態、


楽しめた経験は運動会の「借り物レース」くらいかな。



やっぱ、この二人、ダメだな・・・



みたいに思って。


でも、そう思っても

何一つスッキリしない。


で?


みたいになる。


そんな風に思ってる人だけど、


わかってもらいたかった


というきもちが、


薄く小さくなっても、まだある。



わかってもらいたかった


って、


ひょっとしたら


協力してほしかった、協力したかった


助けてほしかった、助けたかった


そんで、


一緒に笑い合いたかった


て事かもしれないなーって。



もう


そうなれないかもしれないけど、


笑い合いたかった。



そこにたどり着いた時、


なんかスッキリしたし、


泣けてきた。


そのなみだは、


自分が感じていることに素直になれた、


おめでとう!


かもしれないなって。




一緒に笑い合いたかった



そう思っていいよって、


許可を出せるのは私だけ。



自分の根っこにある思いを認めていないと、


素直になれない。


根っこの思いを認めたら、


やっと顔を出す素直。




いつもは見えない、


あともう一歩先に、


隠れている


本音


がある、というお話。







ハナヒラク「おはなし会」7月枠の募集についてのご案内は、

今月末にお知らせします。



🌿LINE@のご登録はコチラです🌿