私は、毎週火・金の夜に、
ブログとは別の切り口でメルマガを配信しています。
メルマガでは、冒頭では私の近況、
そして、本文、
最後に「今日のちょこっとデザート」というコーナーで
最近の流行りや気づきについても、ひとりごとを書かせてもらっています^^
今日は、先日配信したメルマガの本文をシェアします✏️
今夜も、最新メルマガを配信予定。
興味のある方は、こちらから登録をお願いします😊
無料登録はこちらから
・
先日、近くのペットホテルで出張イベントとして、
アニマルコミュニケーターさんが来られる機会がありました。
ずっと「コウくんの気持ちを聞いてみたい」と思っていた私は、
迷わず申し込み、コウくんと一緒に行ってきたのです。
アニマルコミュニケーター(以下、ACさん)とは、
動物の気持ちや感情を、
直感・映像・音・匂いなどを通して受け取
それを飼い主や関係者に伝えてくれる専門家のこと。
冒頭で「何か聞きたいことはありますか?」と聞かれ、
私はまずこう尋ねました。
/
どうしてコウくんは、
私たちのところに来てくれたんですか?
\
ACさんは逆に、
「コウくんとはどうやって出会ったのですか?」
と聞き返してきま
コウくんが我が家に来たのは、2021年12月18日。
「幸」と書いて「コウ」。それが、我が家の犬の名前です。
最初にコウくん見つけたのは、
ブリーダーさんがネットに出していた子犬の写真。
コウくんアカウントのインスタのプロフ写真にしてる写真が、
運命の1枚です。
かわいい...
夫が「この子かわいい!」とすぐに会いに行くことを決め、
その4日後にはもう我が家に来ていたのです😂
ACさんは言いました。
「ご主人さま的には、
もう一人子育てがしたかったんじゃないでしょうか。
息子さんとは違うタイプの、
ちっちゃい子を育てる感覚で選ばれている気がします。」
実はコウくんを迎えたのは、
私たちが再婚して籍を入れた2週間後。
新しい家族の形をつくる大事なタイミングでした。
コウくんは
「家族をつなぐ存在」として、
手乗り豆柴🤣
・
その後もACさんからは、
「雨が苦手じゃないですか?」
「息子さんのことは兄弟のように見ているかも」
「お気に入りの場所はソファっぽいものが見えます」
など、
まさに家族にしかわからないことをキャッチして伝えてくれ
そして、
「コウくんは家族の会話をぜんぶ聞いています。
心で思っていることと、行動・言葉を一致させてくださいね」
と、普段私がブログで書いていることのようなメッセージを伝えら
不思議な気持ちになりました😂
・
最近ちょうど気になっていたのは、家族で出かけるときのこと。
「お留守番しててね」と言うと、
すごく悲しそうな顔をしてしょんぼりするのです。
それを聞いてみると、
「ボクも家族なのに、どうして連れていってくれないの?」
と、仲間外れにされたように感じていることがあるそう。
いつも「あと◯時間で帰るね」とは伝えていたのですが、
「今から行くのはコウくんが入れない場所なんだ。ごめんね」
と一言添えると、納得感が全然違うとのこと。
これからはコンビニに行くときも、
銀行に寄るときも、バスに乗るときも、
きちんと伝えようと思いま
・
されてイヤなことは、一つもされていなくて、
おうちの居心地がとてもいい✨
と感じてるみたいですよ。
コウくんは、ただそこにいるだけで家族をつなぎ、
バランスを取ってくれる存在。
「ボクがここに来たのは、
この家族の一員になるため。みんなと一緒に歩いていくため。」
そんな思いを持っているのだと、ACさんの言葉を通して感じまし
・
セッションを経て特別に大きな変化があったわけではないけれど、
以前よりもコウくんの気持ちが近くに感じられるようになった気が
そして、コウくんとの時間や接点を、これまで以上に大切にしたい
そんな思いを新たにした、
アニマルコミュニケーターさんとのひと
🐾コウくんインスタはこちら🐾
https://www.instagram.com/life
・
登録はカンタン1分♪
あなたの「こころの深呼吸時間」に、そっと寄り添えたらうれしいです😊
無料登録はこちらから
ブログへのご質問・感想はコチラからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms