おはようございます。

 

島本悠衣です。

 

 

月は牡羊座で、9時半ごろに牡牛座へ移動します。

 

今日はお金の管理をしたい日です。

 

レシートや明細などをチェックして、無駄がないかを確認してみましょう。

 

使っていないサブスクは解約を検討してみるのも◎。

 

 

 

 

それでは今日は西洋占星術のシナストリー『水星と冥王星』について、お伝えします。

 

 

 

 

 

 

シナストリー『水星と冥王星』

 

 

シナストリーとは、2つのネイタルチャートを重ね合わせて、相性をみるために用いる手法のひとつです。

 

2つのチャートを重ね合わせ、そこで形成されるアスペクトを読んでいきます。

 

今日は水星と冥王星の位置関係について、みていきたいと思います。

 

 

水星は知性、思考方法、言語能力、コミュニケーション能力などを司ります。

 

水星がどのサインに滞在するかによって、その人の心がどの方面に働き、どのような思考方法をたどるかがわかります。

 

また、水星は知識や学んだものをどのように理解するか、経験を知恵に変える方法を象徴します。

 

水星は太陽から28度以上離れることはありません。

 

そのため、太陽が象徴する『意志』を水星が他の人に伝えるというメッセンジャーとしての役割を担っています。

 

相性をみる場合、自分の水星と相手の天体がどんなアスペクトを形成しているかをみていきます。

 

相手とコミュニケーションがうまく取れるのかどうか、意思疎通がスムーズかどうかがわかります。

 

 

冥王星は死と再生の星と呼ばれ、破壊、消去、変容、再生などを表します。

 

相性を見る場合、冥王星は相手の変容をうながすものとなります。

 

 

水星より冥王星のほうが圧倒的にパワーが強いので、水星側は知識や情報などに関して、冥王星側より大きな影響を受けます。

 

冥王星側が水星側の知性を鍛えてくれる可能性があるでしょう。

 

 

一般的な解釈は以下のとおりです。

 

 

★ソフトアスペクト

 

冥王星側のパワーが水星側にやさしく注がれます。

 

冥王星側から知識や技術を教えてもらったり、指導してもらったりすることがあるでしょう。

 

師弟の関係性が生まれやすい相性です。

 

ただ、関係性が密接になったり、知識が偏ったりしてしまうかもしれません。

 

水星側は冥王星側の知識を素直に受け入れがちに。

 

ですので、冥王星側は間違ったことや偏った知識を教えたりしないように注意しましょう。

 

 

 

★ハードアスペクト

 

冥王星側の強いパワーが水星側に注がれるので、強い影響を受けることになります。

 

水星側は冥王星側の影響で、今までの価値観が変わってしまうことがあるでしょう。

 

また、水星側は冥王星側の言葉を厳しいと感じることがあり、発言に委縮してしまうこともあるかもしれません。

 

冥王星側の発言を信じ込んで、それが常識だと思い込んだり、視野が狭くなってしまうことも。

 

恋愛の場合、冥王星側は水星側の思考をストップさせてしまうでしょう。

 

そのため、水星側は冥王星側のことしか考えられなくなってしまいます。

 

水星側は多くの人の意見を取り入れるようにしましょう。

 

 

☆☆☆

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます照れ

 

 

今日も良い日になりますように乙女のトキメキ