咳がなかなか治らない時は、三焦がその病を受ける。三焦咳の症状は、咳をして腹がはり、食欲がなくなる。


 

という黄帝内経の一文より、少陽三焦経に作用させるため、小柴胡湯を足してみると咳がおさまってくる、という症例がありました。

しかし、これだけでは治りませんので微調整が必要です。


 

咳だけではなく、なかなか症状が動かない時、少陽病の薬を使うと、動きだすこともあります。


 


 

文責 三宮店 松木


 

スター漢方薬局三宮店

📠 078-391-2663

e-mail starsannomiya@yahoo.co.jp

Facebook ページ  twitter しています♪♪♪