もうすぐ誕生日がやってくるので、ハーモニクスでこの1年を振り返ろうかと思います。

 

こちらが去年からの1年間の年齢ハーモニクスです。

 

 

 

発芽天体(コンジャンクション)は月とMCですが、これは結婚でしょうか。

っていうか今年は(今年も)別に何があったというわけでもないのでこれが最大で唯一のトピックですね。

 

あとは太陽と土星太陽と海王星アセンダントと天王星も結婚ぽいかなと思う。

 

こう書くとすごい打算的な気がしてちょっとね、って誰の目を気にしてるのか謎ですが、自分としては結婚することでビザを安定させたいと思ったのもあるし、それがアメリカに来てからの1番の目標でもあったので自分としては海王星っぽいことが土星で固まったようなことが結婚だっだかな、と思います。実際まだ何も固まってませんが。

 

 

 

結婚しても今は別居婚ですし、何も変わるわけじゃないのですが「アメリカでこいつは1人で大丈夫なのか・・・」と思ってた家族が一応月・MCで妻という肩書?を得て安心してくれたっていうのは良かったのかもしれません。

 

日本だったら戸籍がどうとかそういう問題があるのでしょうが、私には今関係ないし、仲良くやれればどっちでもいいと思ってたことではありましたが、特に大好きな祖母が安心して喜んでくれたから多少おばあちゃん孝行できたかと思うと嬉しかったです。

 

あとハーモニクスの太陽はネイタルだと8ハウスに入るので結婚ぽいのかもしれません。

 

金星と海王星はここ5年ぐらい毎年あり、ネイタルでもコンジャンクションなのであんまりよく分からず。

 

あとは水星と冥王星です。

 

これはブログを頑張って発信したいと思ったのかな・・・どうなんでしょう。

 

あとは7月末からは鑑定しないで勉強したいモードになったので、そういうことでしょうか。

中途半端に鑑定をやるんだったらやらなくていいかも、と思ったのもあると思います。

それなら勉強したい、研究したいと思ったのは確かにあります。

まあその割に特に何の成果も上がってなくて乙(古)って感じはありますが ニコニコ

 

私はハーモニクス8で土星とMCコンジャンクションなのでもういいんです。

今やったことがすぐに日の目を見ないかもしれないと思うと逆に将来どんなに大成するのか楽しみやわ、と言い聞かせたい(ヤケクソ)

 

 

という年齢ハーモニクスでした気づき