おいらのブログに足を運んでくださった方々へ

お越しいただきありがとうございやす指差し笑い

初めましての方は自己紹介を、

Yuri*でございやすUMAくん

 

 

最近のおいらの人生の転機談

様々な人生経験がありすぎて、

実年齢と中身が違うと言われたり、

あだ名が『先生』『教授』など、

全くそれぞれ関連のない場所で

それぞれあだ名にでてくるおいらでございまする

 

最近は…

 

他者からみると人生多難だが… 意外に転機でいい方向にいくきっかけだと思ってるぞ

 

おいらのフリマサイト

 

 売上金はPayPayチャージがPayPay銀行なら手数料無料やよ口笛

 

まだされてない方は紹介コードで

JT1WLS

5/31までいつも300円なのに500円分のPayPayポイントがもらえるよえーん

 

⚠️ダウンロードしたらすぐに!

⚠️買い物や出品したら入力できないのと

過去に利用してたら表示されへんから注意

 

 

世の小型愛犬家にオススメしたい…

 

image

 

 

 

 わんこの

セカンドオピニオン

 
あれからいろいろ更にあり、
てんかん発作が再発したため
(後に低血糖痙攣発作とセカンドオピニオン診断)
 
地元の獣医さんのところで入院
2日間ずっと低血糖対策にて糖を投入
ステロイドは使わない
ステロイドはジョーカー🃏的なもので
今の症状の発端がわからないから
腹痛が自己回復するか様子をみるとおっしゃる
 
びっくり
びっくり
びっくり

 

この悶え苦しんでるのをまだ続けるのに
体力的にもつのかガーン

 

(ステロイドを投与しないと痛い)
低血糖の原因を探りたいけど、

 

血液検査では異常なし

 

エコーでは胆嚢に胆石が溜まってる
だけど、まだここまでの症状の要因とは考えにくい…
免疫系の問題が考えられると
エコーでは見れない
クッシング症候群や脾臓、膵臓とか炎症や腫瘍の可能性など
 
キョロキョロ
キョロキョロ
キョロキョロ
ワイ:その原因を探る前に
この子がもつかの根比べなのか…  
既に限界な気がする…じゃあ…
 
ワイ、先生に聞いてみた
(仕向けてみた)
エコーで見えない部分をみる方法は他にありますか?
 
👨‍⚕️ 「CTですね」
キョロキョロ「先生のところでCTは見れないんですか?」
 
👨‍⚕️「大きなとこでないと設備がないですね」
 
キョロキョロ「人みたいに 先生のネットワークみたいなんで提携というかCT取らせもらえる病院とかあったりしますか?
そこまで私がこの子を連れて行って、
そのデータをいただいて診て現状の判断材料にならないかなと思て…」
 
👨‍⚕️「病院を紹介して、CT取れるように先方に伝えることはできますが、あちらで受診して、治療して安定したら 最終的なデータをもらうことならできるんですが… 責任の所在の観点から治療などはCTを撮る病院で方針を決めることになりますね…」
 
キョロキョロ「その大きな病院は、どこにあるんですか?」
 

 

そう、相手の診断を否定せずに
セカンドオピニオンを受けられるように
CTの検査を仕向けたのだ

 

 

 

 
湯里/グレース
西区の桜川/大阪動物医療センター
東成区/ネオペッツVRセンター

 

 
VRセンターはCT取れるけど基本通院
いや、通院どころじゃない…
緊急性高いなら……入院したい
残りの2院
 
西区の桜川駅…金持ちゾーン(偏見)
長堀って西大橋方面やん口笛
昔、店長とかいろいろパシリ転勤族時代に大阪寮を手配しろって言われて…
めちゃくちゃいい物件(自分が住みたいとこ)を
当時天王寺でドラム缶🛢️のタヒ⚪︎事件があったのを理由に新入社員とか親御さんからクレームくるとビビらせて 社長決済を勝ち取ったのだ
 
あそこは金持ちがいる
分譲マンションとかペット率が高く
エレベーター🛗でマダムが物件の下見にきたワイに「あら、こんにちは〜☺️」
マダム風が漂う地域
 




お金がある ペット我が子 
何かあったら裁判する財力がある
飼い主圧力のある地区
 
偏見w
 
 

 

西区桜川

動物病院


 

に決めたチワワ黒

 

 

夜にその話をして、

そして次の日

悶え苦しんでたのがだいぶ収まってはいる

(後にステロイド投与したと 新しい先生が引継ぎで確認されて発覚)

朝、鶏肉を少し食べるか口元にもっていったら食べたらしい…

👨‍⚕️「どうしますか?」

 

いや、落ち着いてても行く

検査する範囲に限りがあるなら、

大病院で検査しかない!!

 

👨‍⚕️「この子もしかしたら目が見えてないかも

前々からじゃないですか?」

びっくり「いや、発作を起こす前までは全然見れてましたよ!

👨‍⚕️「見えてるように歩いたりするから気づきにくいからね…」

キョロキョロ「わたし、不思議な動きと隠れんぼをするんで、確実に見えてましたよ」

 

瞳孔が開いてるらしく、白内障ではなく脳に障害があるんじゃないかと…

実際のところ、あくまで回復しないとわからないから まずは現状打破にむかっムカムカ

すぐタクシーで移動🚕

 

 

 

 黒猫オッドアイ猫

西区の桜川/

動物病院

 

 

まずは問診、血液検査

 

IBD

低血糖症

目のこと

 

    

見えてないか 認知できてないかは判断できないけど、低血糖症でずっと発作起こしたことで脳にダメージがあるのは起こり得る。

1ヶ月何度も嘔吐してIBDなら低血糖になり得るが、

エコーを撮らせていただきます。

あと血液検査で結果待ちのがあるので

待合席でお待ちください

 

てなり、

 

 

エコー

 

IBD

胆嚢

リンパ菅拡張

 

血液検査

膵臓炎症

 

ステロイド投与されてない間悶え苦しんでいて、

余力で生きていけるか不安で

こちらに頼ったことも伝えたら

新しい先生は

わからなくはないようなニュアンスを発しながらも表情は素直に(えっ…なんでなん!?)

ウルソを一旦止める指示も(えっ??)

ってなってた… やっぱりこっちにきてよかったと思った瞬間やった…

治療方針の違いもあるけど、検査範囲が広いと方針はかなり差があるんやろうなぁ…

 

 

 

 

結果

通院 3日間点滴 食事療法

食べなかったらこちらで食べさせるので(食べないと回復しないため)お声かけくださいと。

 

3日点滴後は間隔を空けて、

点滴 

今後、IBDから回復して

安定しなかったら腫瘍の可能性を視野に

CTまたは内視鏡で腫瘍がないか確認したほうがよい(ステロイドが効かないなら腫瘍の可能性あり)

との話に

 

 

エコー画質がよく

モニターも人間と同じように

切り分けて表示される仕様だから

 

キョロキョロをかけたら、鮮明なのか…

って思いましたセキセイインコ青

 

地元の血液検査では調べられなかった膵臓炎症も

 

スナップ・cPLというので10分で確認できるオカメインコ

これがあれば、また初動対処も違っていたし、

一度入院して、発作重積での夜間救急センターへの対処、退院した直後の発作、

 

目が見えなくなる要因が防ぐことができたんじゃなかろうか…セキセイインコ青

最初のてんかんと自分が判断して連れて行って、

血液検査したときにここまでしてたら…

 

病院全てがこのキットをもってるかはわからない

予算なんて、検査は惜しまないと事前に必ず伝えとるから、取扱いがなかったんやと思う。

癲癇発作とか重い症状のときに、

検査範囲の広い病院で診察って大事なんやと思う


担当医さんが 的確なポイントをわかりやすく説明してくれて、親子で凄い先生やなぁってなりましたキラキラ




 

 

 通院にタクシー代が高いけど、夜間救急センターの入院費代から比べたら、可愛いもんですわ笑い笑い

 

 

タクシーGOの手配時にペット同伴や車内温度を事前に考慮してもらうために アプリに設定しておくといいんやけど そのお話はまた後日のお話にしたいと思いまする

 

 

セカンドオピニオンと移動手段が車がない方はぜひネザーランド・ドワーフ

タクシーGOのインストールまではしとくといいかもしれませぬ

クーポンは付与されたら期限があるため、
タクシー乗る予定日の少し前にコード入力がいいかと思いまする口笛

 




最後に、この病院の受付から助手から獣医まで

イケメン、美女率が多いから

院長面食いなんやなって思いやした(いや能力や技能も高い上でございまするキラキラ)

 



現在は安定して歩けてるトイプードル

夜に嘔吐し出したから、また病院やもやもや


自分で動けるようになったし、

蹌踉めくのもなくなってきて

段差もだいぶ軽やかにスキップ?

劇的に変化!!



 いろいろ大変だった

うちの子が一番大変やったんやけど

睡眠を少々とれるようになってきたこの頃

母もあれからいろいろあり 協力的になってくれたのがありがたいところ

これが数年前だったら 母から面倒なことは巻き込むなとハッキリ言われてたから

(付き纏いとかいろいろあった度に言われてた 反面 実家の金銭問題ではこっちに頼ってくるのが なんとも矛盾してて、金銭は絶対関わらないか書面にサインしないと貸さないと決めた黒歴史がありまする)

 

ワイの黒い歴史のカルマ(業)が少し解消できたんじゃなかろうか

と思うこの頃でございまする口笛


前に書き留めた文章やから

そのうち書面整理しながら

データ付きでIBD経過と

気をつけておかなければならなかったポイント

病院ごとに表も違ったから

そこらへんをブログに書こうと思いまする

ほなっバイバイ

 

 

タクシーGOネタもみてみてなニヤリ