こんばんは
はじめての方へ。プロフィールはこちらです⭐️
十数年来のパニック発作の予期不安を改善するため、色々調べた中で出会った藤川メソッド、藤川理論、の栄養療法、メガビタミンを昨年12月半ばから始めています。
なんとわたくし、遂にやりました
10数年来の予期不安症状で、ここ1年半くらいは避けていた、美容室にてカットをしてもらうことが出来ました〜
密閉空間も集団も歯医者も苦手ですが、一番苦手になっていた美容室。
最近はショートボブが多く、それを一年半ほどセルフカットでしのぐという結構涙ぐましい努力だったと思うw
2ヶ月前にセルフカットした時は、疲れるからパパッと切り終えたい気分になって、終わってみれば見事にカクカクのザンギリ頭に
こどもに「おかーさん、サイコロステーキせんぱいににてるね」と言われ。。。
(鬼滅の刃に出てきます。)
検索したら見事なまでのザンギリヘアなキャラだったという。。。
これでもまだちょっとサイコロステーキ先輩の片鱗が残っているけれども、やっぱり美容師さんに切ってもらうのと自分で切るのでは全然違う。
なによりパニックにも予期不安にもならず、無事に済んだ達成感✨
今までと同じく美容室に行くと決めた時から、やっぱり大きなストレスは感じていて、美容室に入った時の独特なパーマ液の匂いとかで以前予期不安が出た時の記憶が蘇るので待っている間、心が折れそうにはなった。
カットしてもらうために席についた時も、大丈夫かなと不安になった。
でも、不安になったら即効ストップテクニックのパターンインタラプトを試せばいいし、つい数日前海外ドラマでたまたま見た『バラバラの数字を言う』方法をやってみればいいと言い聞かせた。
不安が出た時のストップテクニック↓
最近「BULL」っていう海外ドラマにハマっているんですが、シーズン1のエピソード3でパニック発作持ちの女性が出てくるんです。
その中でその女性がパニックに陥った時にブル(裁判科学のメンタリスト)が、バラバラの数字の羅列を言って、その女性に繰り返すように言うんです。
BULL:「1、2、3、7、8、4、2」
女性:間違えながらも数字をリピートしようとすると、発作がおさまる。
「なんで、おさまったの?」
BULL:「数字を不規則に言っていくのは、パニックのままでは出来ない。」
へええええ〜!
これも不安時に有効そうななストップテクニックですね!
新たなストップテクニックも携え向かった美容室でしたが、カット開始10〜15分くらいまでは緊張していましたが、それ以降はだんだんと大丈夫ゾーンに入り、終始予期不安には襲われませんでした
よかった〜
一年半ぶりに美容師さんに髪をカットしてもらえた〜
幸せだあ〜〜〜〜〜〜
藤川理論を実践して約3ヶ月。
パニックの予期不安をなんとかしたくて探している時に出会った栄養療法。
予期不安は栄養療法開始してからは起こったことがなくて、実際に苦手なシチュエーションに自分の身を置いて確かめないと栄養療法の効果が出ているかどうかわからなかった。
でも今回は一番苦手なシチュエーションの美容室でした。
一年半も行かずに慢してたくらいなのに、行けたし予期不安も出なかった。
緊張はしたし警戒もしたけど、大丈夫でした
やっぱりパニックは、タンパク質不足、鉄不足、が一要因となっているかもしれないと身をもって感じました。
ゆる糖質制限、高タンパク食、良質の脂肪酸摂取、ビタミン・ミネラル摂取、徐々に効果が出てきている感じです。
2021.3.10現在摂っているサプリメント
+ゆる糖質制限、プロテイン20g×2回。
①緩い糖質制限(精製糖質は特にできるだけ減らす)
②高タンパク食(卵、肉、魚、プロテイン)
③高脂質(バター、生クリーム、ラード、MCTオイルなど)
④ビタミン・ミネラル(サプリやぬちまーす等)
この四つを心がけた食生活を目指しています。
①緩い糖質制限(精製糖質は特にできるだけ減らす)
砂糖をオリゴ糖とエリスリトールに変える
②高タンパク食(卵、肉、魚、プロテイン)
③高脂質(バター、生クリーム、ラード、MCTオイルなど)
オメガ6を減らし、オメガ3、バター、ラード、MCTオイルを摂る。
④ビタミン・ミネラル(サプリやぬちまーす等)
ぬちまーす。
現在摂っているビタミン・ミネラルのサプリ一覧表
話はいきなり変わるんですけど、
この前の日曜日、またまたアスレチックに行ってきました。
前の週に吉野ヶ里のアスレチックへ行ってとっても楽しかったのでまた行きたい♪とリクエストして、今回は糸島のアスレチックへ行ってみました。
夫に頼んで私がジップスライドで滑っている所を撮影してもらったら。。。
誰だか判別不能なくらい小さく写っているし、顔は白く飛んでるし爆笑
画像編集で白飛びしている顔をくっきりさせられるか試したけど無理でしたw
これは近くで撮ってくれていたね。
結局今みんなマスクしているから、よくわからないよね。
そのくらいでちょうどいいわw
体を動かすのも好きだから、アスレチック楽しかったです。
おやすみなさい⭐️
ではまた