「全力で頑張ります
!」と
仰って下さるクライアント様は
多いですが...
全力とは...
文字通り
100%の力を
出すことなのでしょうか?
ランクインしました![]()
お目通し頂きありがとうございます![]()
引き続き、為になる記事を
発信させて頂きます...
心よりお礼申し上げます![]()
全力=“8割の力“のこと
100%の力を出さねば
!
と思うと
緊張で身体は
ガチガチになります![]()
![]()
また
「私は100%の力を出さなければ,
ママになれないのだ
」
という印象を自分に与え
目標達成の心理的ハードルを
上げてしまいます![]()
自分には目標を
達成する能力がある
!
という
気持ちを維持しつつ
※ちなみに、この気持ちを![]()
“エフィカシー”といいますが
目標達成において
超絶、大切な気持ちです。
話それました...
エフィカシーを維持しつつ...
身体がリラックスして
ストレスフリーな状態にして
授かりやすくするには![]()
![]()
![]()
![]()
だいたい7割から8割くらいの
コミットメントが
脳科学的には“良き
”
と言われています。
イチローさんのグリップの握り方
野球のイチロー選手の
グリップの握り方は
ギュッと握っているわけではなく
適度に”遊び”が入っているそうです。
決して
“緩く握っている
”
という意味ではなく
手首のスナップが
効いている感じでしょうか。
ゴルフやテニス、剣道、野球など
棒を振るスポーツをやったことが
ある方は分かるかと思いますが
✓遠くに飛ばしたい
✓正確に打ちたい という場合
100%の力で
ギュット握っても
身体がガチガチで
上手くいかないかと思います![]()
![]()
適度に手首、腕、身体が
リラックスしている状態かと
思います![]()
![]()
そのような状態で
棒をぶん回すと
自分が望んでいる方向や
球が遠くに飛んで
行ってくれます![]()
![]()
![]()
![]()
スポーツ経験がなければ
自転車でも良いかと思います
「こぐぞ
!」
「こぐぞ
!」
「こぐぞ
!」
そのように
ガチガチで自転車に乗ると
グラグラするかと思います![]()
![]()
ですので
全力を出す!
コミットメントする!
とは、そんなもんじゃい![]()
![]()
と認知をアップデートして頂けると
嬉しく思います![]()
本日も
ご参考になりましたら幸いです![]()
いつもお立ち寄り頂き
本当にありがとうございます![]()
読んでくださる方が
いらっしゃるからこそ
本ブログが成り立っております。
改めまして
心よりお礼申し上げます![]()
赤ちゃんからのギフトを知りたくありませんか?
LINEにて
赤ちゃんからのギフトを
しっかりと受け取って
ママになる!為の情報を
無料配信しております。
もしご興味がございましたら
追加して頂けますと
泣いて喜びます![]()
![]()
↓
簡単無料登録で受け取れます
↓





