前回のブログでは...
“周りの価値観と
自分の価値観を
すり替えてしまうから
苦しくなってしまう”
と書かせて頂きました。
▶ご参考記事
周りの価値観と
自分の価値観を
すり替えることの
一番の問題点は
何でしょうか?
私が13トリソミー天使ママになった
経緯はコチラです
自分の気持ちが分からなくなる
周りが欲しいものを
自分が欲しいものだと
錯覚してしまうと
自分が何を欲しいのか
分からなくなります。
つまり
自分のハートに
鈍感になってしまいます
自分のハートに
鈍くなるということは
欲しいものが
分からなくなることも
問題ですが...
例えば
・自分が傷ついたとき
・疲れているとき
そんな時にも
気が付けなくなってしまいます。
休息が必要なのに
そのサインに気が付けない
というのは
致命的ではないでしょうか...?
そして
自覚症状がないまま
ある日バタンッ!と
倒れてしまう...
私のことですが...
心が震えた時にだけ...
そうならないためにも
常にご自身の軸を
中央に収めておくことが
大切かと思います。
ではでは...
自分自身の軸を
中央に戻していくには
どうすればいいのでしょうか?
別の言い方でしたら
ご自身のハートセンターに戻る為には
どうすればいいのでしょうか?
私のオススメですが
“損得で物事を考えない”
方法が良いのではないかと思っています。
“お金は大事”
という価値観は
全国民が同意するかと思います。
しかし
損得で考えていると
欲しくないものまで
買ってしまったりします
安いからと思って買ったけど
結局タンスの肥やしになっている
そんなご経験が
あるのではないでしょうか。
まぁ私のことですが...
このようなことを
避けるには
✓自分の心が震えた時にだけ買う
✓自分がときめいた時にだけ買う
✓インスピレーションを与えてくれるものだけ買う
そういう風に
お約束事を決めておくと
「買って後悔した」
という頻度も少なくなるかと
思います。
何よりも
何よりも...
ここからが本題です...
前振り長い
「自分を尊重していますよ」
というメッセージを
無意識にを送ることが出来ます。
「自分は尊重されているのだ」
そう思えるなら
じゃぁ
「赤ちゃんも大切にできるネ」と
無意識は理解します。
土壌が整えば、自然と
治療成績も上がってきます
ご参考になりましたら幸いです
いつもお立ち寄り頂き
本当にありがとうございます
読んでくださる方が
いらっしゃるからこそ
本ブログが成り立っております。
改めまして
心よりお礼申し上げます
そんな日頃の感謝を込めて...
LINEにて
ママになるためのお役たち情報を
配信しております。
もしご興味がございましたら
追加して頂けますと
泣いて喜びます
↓簡単無料登録で受け取れます
↓