自分を大切にできなければ

他の人も大切に出来ません...

 

 

自分を大切に出来ないと

子どもも、その思考のフレームワークを

引き継いでしまいます。

 

 

本日は

そんなお話になります。

自戒を込めて...アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

未来の子どもへのギフト

 

 

中期中絶したとき

自分に罵詈雑言を

浴びせていたました。

 

 

しかし

だれも自分以上に

自分のことを大切には

思ってくれません。

 

 

意外と忘れがちなのですが.

自分を大切に出来るのは

自分しかいないのですね...

 

 

そして

自分を大切にできなければ

他の人も大切には出来ません...

 

 

自分を大切にできなければ

その思考パターンは

将来のお子様にも引き継がれて

 

 

お子様自身も

自分を大切にできない子に

なってしまいます...

 

 

そんな将来は

悲しくはないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

中絶や人工死産後は

自分を罵倒したい気持ちは

十分わかります。

 

 

しかし

自分を大切にすることは

将来の為の訓練です。

 

 

トレーニングですキラキラ

赤ちゃんへのギフトですキラキラ

 

 

そのように

思考パターンを書き換えて頂き

 

 

どうか、どうか

ご自身に罵声を浴びせることなく...

 

 

というのが

人工死産を選択した

私の願いでもありますお願い

 

 

ご自身を責め続ける方に

少しでもメッセージが伝わりますように...

 

 

 

 

 

いつもお立ち寄り頂き

ありがとうございますキラキラ

 

 

読んでくださる方が

いらっしゃるからこそ

本ブログが成り立っております。

 

 

改めまして

心よりお礼申し上げます。

 

 

そんな日頃の感謝を込めて

LINEにて

ママになるための

お役たち情報を

配信しております。

 

 

もしご興味がございましたら

追加くださいませ。

 

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ