以前
という記事を
書かせて頂きました
とても反響を
頂きましたので
関連する記事を
書かせて頂きますね
私が13トリソミー天使ママになった
経緯はコチラです
お金の使い方=自分の扱い方
お金の使い方と
自分の扱い方は
リンクしております
私のメンターが
「1円をコントロールできないなら、10万円もコントロールできない」
そう仰っていました。
稼がれているメンターが
仰っているので
そうなのだと思います。
深い...
「ケチになれ!」ということ?!
「守銭奴になれ!」
という意味ではないと思います。
“お金を適切に使う”ことだと
そう思っております。
締める所は締めて
必要な自己投資には
惜しまない
そんな感じでしょうか。
お金を湯水のように使う方は
「自分は、お金を受け取る価値がない」
そう思っている
可能性がございます。
財布の口が堅すぎて
自分に一切お金を
かけないという方も
「自分にはお金を使う価値がない」
そう思っている場合が
ございます。
どちらも背後には
自己否定の感情があります。
「自分にはお金は相応しくない」
という自己否定が隠れています。
お金の使い方はどうですか?
流産や死産
中絶・中期中絶をされた方は
どうしても
自分への信頼感が
下がる傾向になってしまいます。
そして、それに伴い
自分への信頼感が
お金の使い方にも
反映されてきます
✓お金の使い方が乱れている
✓お金が汚いものだと思ってしまう
✓お金があっても命は救えなかった
(だからお金が憎い)
そんな考えが
頭をかすめたら...
自分への信頼感や
自己の取り扱いを
改めてセルフチェックしても
いいのかもしれません。
いつもお立ち寄り頂き
ありがとうございます
読んでくださる方が
いらっしゃるからこそ
本ブログが成り立っております。
改めまして
心よりお礼申し上げます。
そんな日頃の感謝を込めて
LINEにて
ママになるための
お役たち情報を
配信しております。
もしご興味がございましたら
追加くださいませ。
↓簡単無料登録で受け取れます
↓