妊娠することが

ゴールではありませんか?

 

 

陽性判定が出ることが

ゴールではありませんか?

 

 

それは...

それは...

 

 

 

 

 

科学的な見地から

とっても危険です物申す

絶対やめて欲しいです...

 

 

宜しければ

すぐにゴールの更新を

実施して頂けましたら幸いですお願い

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

ゴールの立て方によって結末が異なる

 

 

妊娠することがゴールなら

産まれてくることが出来ない命も

含まれます。

 

 

“出産することがゴール”でも

同じです。

 

 

だからこそ...

 

 

 

 

 

子どもを産んで

どうするか?

何をするか?

 

 

 

 

 

 

 

というゴールセットが

必要なのです。

 

 

✓子どもを産んで○○している!

 

✓子育てをしながら

仕事を楽しんでいる!

 

✓子どもと一緒に

バンドを組んでいる!

 

✓子どもと一緒に

世界のディズニー巡りをしている!

 

 

本当に何でもいいのですが

そういうゴールセットをすると

 

 

子どもは

産んで当たり前物申す

 

 

 

 

 

そういうマインドが出来ます。

 

 

 

 

 

皆さんほんとに、ほんとに...

ゴールが近すぎるのです!

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ!?

 

 

でも!?

 

 

ゴール・目標って

ベイビーステップっていいますし

 

 

達成しやすそうな方が

宜しいのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

と思われた方も

いらっしゃるかと思います。

 

 

それは昔のパラダイムで

話されている自己啓発ですね指差し

 

 

 

 

 

現代科学の結論では

“ゴールは近すぎると

力が出なくなる”

 

 

つまり

ゴール達成できないダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

とういうことが

分かっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールが簡単すぎると

無意識は

『あーこれぐらいなら

頑張らなくても達成できるワイ魂が抜ける

 

 

そう思って

力を出し惜しみしますアセアセ

 

 

 

 

 

ですので

ゴール達成間近になると

その手前で失速するようになりますタラー

 

 

妊娠・出産がゴールでしたら

その手前で失速しますダウンダウンダウン

これって、とっても

恐ろしいかと思います...

 

 

未来予測は

時間と空間を超えて思考が出来る

人間特有の能力です。

 

 

妊娠する右差し

出産する右差し

 

 

という簡単に想定できる

範囲内の事象ですと

脳は簡単にシミュレーションできるので

 

 

『達成できるワイ指差し!』

 

 

そう思い

達成した気になってしまいますアセアセ

 

 

脳は達成した気になっているチョキ

のですから

とくにアクションも起こしません...

 

 

「妊娠する!」なら

身体の大改革が

必要なのにも関わらず

 

 

無意識の方は

“既に達成済みグッという認識の為

何にも物理世界が動きませんダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

だからこそ

だからこそ...

 

 

 

ちょっと想像が

出来ないような

目標を作ってあげることが

メチャクチャ大切なのです。

 

 

 

なぜか...!?については

日を改めてお書きしますね~

 

 

ご参考になりましたら幸いですキラキラ

 

 

ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です

 

 

ブログだと

どうしても書けずに

残ってしまう部分を

 

 

LINEにて

無料で配信しておりますにっこり

 

 

宜しければ

ご活用くださいキラキラ

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ