自分が
相手に理解されなかったり...
あるいは
相手のことを
理解できなかったり...
そんなすれ違いが
起こることがありますよね...!?
そんなすれ違いが起こると
孤独を感じてしまいがちですが
実は、それは
お互いの物事の
理解の仕方が異なっているだけ
なのかもしれません
そう考えると
ディスコミュニケーションが
生じたとしても
少し明るい気持ちに
なれるのではないでしょうか
本日は
前回の記事の続きになります。
▶ご参考記事
私が13トリソミー天使ママになった
経緯はコチラです
フィーリング優位の方
フィーリングや感覚・体感などで
物事を理解したり
情報収集をするのが得意な方は...
・腑に落ちた
・胸のあたりが疼く
・心の奥から湧いてきた
普段から
こんな言葉使いをされているかと
思います。
視覚優位の方ですと...
洋服を選ぶ際は
お色味や配色に
こだわるのかもしれませんが
フィーリング優位の方は
肌障りの良い服やを
着心地の良い服を
重要視されます
自分の内なる感覚に
繋がれていないと
苦しくなってしまうのでは
ないでしょうか。
理解の仕方は人によりけり
暗記必勝法!
この勉強の仕方が良い!
学生の頃は
このような
謳い文句があったと思います
しかし
自分にはしっくりこなかった
「自分バカなのかな!?」
と思い悩むことがあった
こんなことないでしょうか...?
あ、私の話ですが...
これは
自分に合った情報収集を
理解していなかっただけ
なのですね
視覚優位でしたら
暗記やビジュアルで覚えるのが
得意でしょうし
マンガで勉強!などが
効果的かもしれません
聴覚優位でしたら
聞いて覚えます
オーディオブックなどが
いいのでしょうね
フィーリング優位でしたら
とにかく
腑に落ちないと
理解できませんので
手を動かして書いたり
身体中を使って
理解するようにすると
いいのかもしれません
自分は理解が悪い!
人の言っていることが
分からない!
そんな風に
落ち込む必要はないのです。
ちなみに、私は
フィーリング優位です
ブログを読んで頂いて
分かるかと思いますが
フィーリングしか
書いてないですよね!?
愛だの光だの
~感じる
~信じるだの 笑
見える
聞こえるがなーーい!
ですので、本ブログを
読んで下さっている方
フィーリング優位の方が
多いと思います。
不必要に
ご自身を責める必要が
ありませんように...
ご参考になれば幸いです
本日も最後まで
お読み頂きありがとうございました
ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です
ブログだと
どうしても書けずに
残ってしまう部分を
LINEにて
無料で配信しております
宜しければ
ご活用ください
↓簡単無料登録で受け取れます
↓