先日は

“ふたごじてんしゃ”という

双子用3輪自転車の

 

 

イベント会場に

お手伝いに行ってきました~自転車キラキラ

 

 

不妊治療とは

一見、関係ありませんが

 

 

複数胚を

移植するようでしたら

 

 

多胎妊娠は

決して他人事ではありませんアセアセ

 

 

もし多胎妊娠が分かっても

純粋に心から

喜べるような世界になって欲しい...

 

 

そう切に願っておりますお願い

 

 

 

“ふたごじてんしゃ”開発者であり

ピアサポとして所属している

NPO法人つなげる代表の中原さんとハート

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

 

ふたごじてんしゃ

 

 

日本最大級の

多胎家庭支援の

プラットフォームを

運営されている

 

 

“NPO法人つなげる”という

団体がございます。

 

 

 

 

その代表理事である

中原さんは

双子を自転車に載せていた際に

転倒してしまったのですねアセアセ

 

 

その経験をもとに

開発されたのが

“ふたごじてんしゃ自転車です。

 

 

お名前は

“ふたごじてんしゃ”ですが

年子やご兄弟でも

乗ることができますにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

↑上のビジュアルから

分かりますでしょうか?

 

 

3輪なのです指差しキラキラ

 

 

 

 

 

多胎育児は

ともかく体力勝負の為

 

 

「ママのエネルギーの温存!」が

いかに出来るかどうか?が

とっても大切です。

 

 

ですので

「子供を散歩に連れていきたい!」

そう思っても

 

 

今、出かけて

エネルギーを消耗すると

夜泣きや子供お世話が

出来ないかもしれないアセアセ

 

 

そう考えてしまい

「引きこもる」ことを選択します。

 

 

ママが疲れがちですと

イライラしてしまい

子供にもあたってしまいますねアセアセ

 

 

そうなってしまうぐらいなら

リスクを冒してまで

出かけたくない!

 

 

そう思っております。

 

 

そんな双子アルアルな背景と

 

 

2輪の自転車だと

倒れるのが怖くて乗れない

出かけられないアセアセ

 

 

という気持ちに応えるため

3輪仕様にしたそうですキラキラ

 

 

 

もうすぐママになるあなたへ

 

 

不妊治療中は

不妊治療中のことで

頭がいっぱいですよねアセアセ

 

 

私もそうでしたので

何か言える身分ではありませんがダウン

 

 

先の育児のことまで

考えられない...

 

 

というよりは

恐くて考えたくも

なかったですアセアセ

 

 

だから私は

不妊治療を拗らせてしまいました。

 

 

 

 

 

しかし実は、脳は未来のことに

想いを馳せると

ホルモンが動き出し

身体の仕様も変わってきます。

 

 

ですので

思い切って未来側に

エイヤー!と

 

 

気持ちも思考も飛び出してみるのは

いかがでしょうかにっこり

 

 

ホルモンと未来が

動き出しますアップアップアップ

 

 

騙されたと思って

お試しくださいねキラキラ

 

 

▶ご参考記事

 

 

 

本日も最後まで

お読み頂きありがとうございましたキラキラ

 

 

ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です

 

 

ブログだと

どうしても書けずに

残ってしまう部分を

 

 

LINEにて

無料で配信しておりますにっこり

 

 

宜しければ

ご活用くださいキラキラ

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ