本日はこちらの続きになります気づき

妊娠糖尿病になって、切迫早産になった~帝王切開で死にかけた話①~

 

 

「おめでとう!」と言われなくてごめんね。~帝王切開で死にかけた話②~

 

 

双子の出産の際は

帝王切開でしたハイハイハイハイ

 

 

そこで死にかけた

お話になりますタラー

 

 

血が苦手な方は

Uターンがおススメでございますアセアセ

 

 

 

 

 

本日は

無痛分娩は二度と経験したくない。

 

 

こちらの記事とも関連して

帝王切開の記録になりますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

大量出血発生!

 

 

帝王切開が終わり

ベッドで休んでいた時...

 

 

突然

私を診ていた看護師さんが

病室を飛び出していきましたランニングハッ

 

 

同時に

先生が2、3人入ってきて

 

 

看護師さんたちも

たくさん私のところに

集まってきましたハッ

 

 

大きなライトが運び込まれ

 

 

先生や

看護師さん達が

大声で叫びあっていますびっくりアセアセ

 

 

私は

麻酔が効いており

ボーッとしましたので

 

 

何がなんだか

分からなかったのですが

 

 

子宮から

大量に出血しているらしく

 

 

みんなが慌てて

処置をしていましたアセアセ

 

 

 

 

 

多胎妊娠の場合は

血流も多くなりますので

 

 

出産後に子宮が戻らなくなり

大量に出血するということが

あるそうです...

 

 

 

 

 

全身が

痙攣みたいな状態になり

苦しさで悶えていると

 

 

看護師さんが

私の目を見ながら

「大丈夫!」

しっかり手を握って

言ってくれました。

 

 

 

 

 

 

「確信」が看護師さんから伝わってきた。

 

 

「絶対大丈夫」という確信が

看護師さんの目と

握る手の強さから

伝わってきました。

 

 

「私は大丈夫」

そう確信できました。

 

 

 

 

 

“確信”それは

「大丈夫」という言葉ではなく

非言語から伝わってきました。

 

 

私を見つめる目と

握る手の強さ

看護師さんの意志が

ダイレクトに

私に届きました。

看護師さん、本当にすごいと思いました。

 

 

ブログでは

「自分は我が子を抱ける」

そう確信することが

赤ちゃんを連れてくる

と書いております鉛筆

 

 

 

 

全身痙攣しながらも

「大丈夫」という確信と共に

 

 

双子を子育てしている未来を

鮮明に思い浮かべました

 

 

ビジュアライゼーションと

アファメーションですね汗うさぎ

 

 

そして

“ラベリング”ですね。

※感情に名前を付ける行為です

 

 

 

 

とにかく

意識が飛ばないように

 

 

そして

パニックにならないようにしました。

 

 

そのおかげで?

 

 

いやいや

医療関係者の皆様の尽力の

おかげで

 

 

1時間後ぐらいには

バイタルも安定し

事なきを得ました。

 

 

 

 

 

 

あの全身痙攣というのは

二度と経験したくないです。

 

 

ということで(?)

 

 

本ブログで紹介している

心理技術は

色々応用が出来ます!

というオチになります...

 

 

何はともあれ...

 

 

 

 

 

ぜひ

皆様も安産でありますように...

心より願っておりますお願いキラキラ

 

 

 

 

 

本日も最後まで

お読み頂きありがとうございましたキラキラ

 

 

ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です

 

 

ブログだと

どうしても書けずに

残ってしまう部分を

 

 

LINEにて

無料で配信しておりますにっこり

 

 

宜しければ

ご活用くださいキラキラ

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ