出産をして...

子育てをして...

それから、それから...

 

 

その先の先の未来に

焦点を当てるぐらいが

 

 

実は、脳にも身体にも

ちょうどいい

距離感だったりします脳みそ気づき

 

 

本日は

そんなお話になりますハート

 

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

 

近視眼的になりすぎなのかも、しれません

 

 

必ず達成したい目標があると

ついつい

近視眼的になりがちですねアセアセ

 

 

例えば

『子供を授かりたい!』と思う。

 

 

絶対に授かりたい!

そう思う。

 

 

エネルギーが熱いのは

良いことではありますが

 

 

そのような

闘魂モードになってしまうと

 

 

ついつい目の前のことに

一喜一憂してしまい

 

 

身体に力が入りがちに

なってしまいます女性トイレアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

子供を産んで何をしたいか?

 

 

この言葉は

ブログで何回も登場しており

耳タコでもう聞きたくないゼハッ

という感じかもしれませんが...

 

 

 

▶ご参考記事

 

 

 

未来を見据える目線というのは

妊娠して...

出産して...

子育てをして...

 

 

そして

そのもっともっと先の未来に

焦点を当てるぐらいが

脳にとっては調度良いです女性トイレアップアップアップ

 

 

 

 

 

というのも

『絶対に子供を産むんだ!』

 

 

これは力んでいる状態であり

少し大げさですが

妊娠するか?

さもなければ死か?

という状態です。

 

 

恐怖にも支配され

身体も強張ってしまい

リラックスとは

程遠い状態に

なっております女性トイレダウンアセアセ

 

 

 

 

 

また

闘魂!モードは

 

 

不妊治療を

敵視している状態でも

あります目

 

 

敵視している状態は

自己否定をしていることでもあり

 

 

そうなると

やっぱり苦しくなってしまいますアセアセ

 

 

ですので

今、焦点が当たっている

未来図から

 

 

もう少しだけ...

もう少しだけ...

目線を延ばしてみることが

 

 

今の状態に

穏やかな変化を

与えてくれるはずですアップアップアップ

 

 

宜しければ

お試しくださいませお願いキラキラ

 

 

 

 

 

 

本日も最後まで

お読み頂きありがとうございましたキラキラ

 

 

ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です

 

 

ブログだと

どうしても書けずに

残ってしまう部分を

 

 

LINEにて

無料で配信しておりますにっこり

 

 

宜しければ

ご活用くださいキラキラ

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ