自己理解が進んできますと...

 

 

自分の気持ちに素直になることは

『ご両親を裏切ることだ!』と

気づいてしまいます。

 

 

読者様やクライアント様は

心優しい方ばかりですので

 

 

他人を裏切ってまで

自分は幸せになりたくない!

 

 

というブレーキが

発動してしまいます。

 

 

この負のループから

抜け出すにはどうすれば

いいのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

幸せになってはいけない

 

 

『私は幸せになってはいけない』

 

 

そう心の中で

思っている方は多いですね。

 

 

もちろん

気づいていない方も

いらっしゃいます。

 

 

中期中絶や

死産をされた後

 

 

夫婦ともども

身体に異常がないのに

 

 

なかなか妊娠しないのは

心に原因があるのでは?

 

 

と思い

✓何かしらの心理ワークに取り組む途中で

✓セッションを受けていく中で

 

 

だんだんと

自分の気持ちが分かる様に

なっていきますハート

 

 

そして

自分のやりたいこと

どう生きたいのか?

という将来について分かってきますアップ

 

 

その中で

自分がしばられている偏見や

価値観・思考に気づき

 

 

✓妊娠の為に手放そう!

✓妊娠したいから、自分を許そう!

✓自分が幸せになることを許可しよう!

 

 

そこまでは理解が進むのですが...

 

 

そのあと

中々そこから

ジャンプできなくなってしまいます...

 

 

 

 

 

というのも

 

 

自分がしばられている偏見や

価値観・思考は

 

 

ご両親や養育者の方が

与えてくれたものであり

 

 

いわばギフトなわけですプレゼント気づき

 

 

手放すという行為は

そのギフトを

無下にするという行為になるのでは?

と思ってしまうからです。

 

 

 

 

 

 

 

頭では違うと分かっているのですが...

 

 

なんか悪いことを

しているような気になり

罪悪感を感じますもやもや

 

 

 

 

 

人を否定したり裏切ってまで

幸せになりたくない!

 

 

そう思うと

アンビバレントな状態に

なってしまいますハートブレイク

 

 

 

 

 

 

じゃあ

どうすればいいのでしょうか?

 

 

 

 

 

ご両親と自分の間に線引きを

 

 

まずは

ご自身とご両親の間に

しっかりと

線引きをすることです女性トイレ|男性トイレ

 

 

 

 

 

あなたとご両親は

別々の人間だということを

改めて

マインドセットをお願いいたしますお願い

 

 

当たり前のことなのですが

意外と盲点だったりします目

 

 

思いあたることがないでしょうか...?

 

 

今は

結構いい大人なのにもかからず

 

 

何かをする際に

ご両親の反応が気になりませんか?

顔が浮かびませんか?

 

 

自分は自分。

親は親。

 

 

 

 

 

ということの

ご理解をお願い致しますお願い

 

 

そして何よりも

線引きをすることを

恐れないでください。

 

 

線引きすることは...

 

 

長年

育っててもらったことを否定したり

裏切ることを意味しません。

 

 

親の価値観を

否定しているのではなく

 

 

その価値観などから派生している

影響や弊害について

対処しているだけであり

 

 

ご両親を否定する作業ではない

 

 

ということを

自分に教えてあげてください。

 

 

そして

不妊治療においては

 

 

ご両親を云わば

裏切っていくことが

 

 

ママになる未来の近道であり

結果として親孝行になる

 

 

ということも

忘れずにいてもらえたらと

思います。

 

 

 

 


本日も最後まで

お読み頂きありがとうございましたキラキラ

 

 

皆様にとっても

どうぞ、良い一日でありますように...

 

 

 

ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です

 

 

ブログだと

どうしても書けずに

残ってしまう部分を

 

 

LINEにて

無料で配信しておりますにっこり

 

 

宜しければ

ご活用くださいキラキラ

 

 

キラキラ簡単無料登録で受け取れますキラキラ