言葉を思い浮かべるとき

 

 

必ず

映像と感情がセットで

くっついてきますテレビ気づき

 

 

ポジティブな言葉を

思い浮かべると

 

 

ポジティブな映像と感情が

セットでついてきますがアップアップアップ

 

 

ネガティブな言葉だと

どうなってしまうのでしょうか...にっこり!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が13トリソミー天使ママになった

経緯はコチラです気づき

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが...

 

 

いつもどんな独り言を

言っておりますか?

 

 

『言葉にはパワーがある』

とお伝えしてきましたねにっこり

 

 

▶ご参考記事

 

 

 

言葉を使うときに

必ず映像と感情がセットで

引っ張り出されますテレビ飛び出すハート

 

 

そして

感情は私たちを

突き動かしますアップアップ

 

 

それが

ポジティブな場合は

ポジティブな方向にいきますが音符アップ

 

 

ネガティブな言葉だった場合は

どうでしょうか...アセアセ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネガティブな言葉を

思い浮かべると

 

 

ネガティブな言葉と

セットになっている

 

 

映像と感情が

引っ張り出されてしまいますアセアセ

 

 

ネガティブな言葉と

セットになっている

映像と感情というのは

 

 

言うまでもなく

ネガティブな映像と感情ですねダウンダウンダウン

 

 

とういうことは...

とういうことは...

 

 

そんな感情を抱く時間が長いと

 

 

自分に対しての自信や信頼感というのは

どうなってしまうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

そう...

 

 

 

 

 

そう...

 

 

 

 

 

揺らいでしまいますねダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉を管理する

 

 

ですので

せっかく未来の世界観も

創り上げて地球キラキラ

 

 

アファメーションをして

ビジュアライゼーションも

そこそこ出来ているのなら

 

 

自分の普段の言葉も

管理していった方が

絶対お得ですグッ

 

 

 

悪口も

本当は言わない方がいいですパー

 

 

なぜならば

脳は主語を理解できないので

 

 

「アイツはバカだ」

と言ってしまうと

 

 

『自分はバカだ』

と思ってしまいます汗うさぎ

 

 

ですので

悪口は言わない方が

自分のためですが...

 

 

 

 

 

我慢するのも良くないですし...

 

 

自分に正直ではないのも

 

 

それは

それで弊害があるので

個人にお任せしますが...

 

 

 

 

 

それでも、もし...

「あいつ〇ね!」

と言ってしまったら

 

 

「あらあら、私らしくなかったわ...」

とフォローして頂ければと思います。

 

 

決して

「あぁ自分はなんてことをダウンダウンダウン

と責めるのではなく

 

 

「次は、気を付けようにっこり!」

 

 

と自分への信頼感を

揺らがせないように

して頂ければと思います。

 

 

自分への信頼感が

ブレなくなると

 

 

いわゆる

“心理的ブロック”の支配も

弱まってきますにっこり

 

 

 

 

 

なんとなくわかってきた方は

薄々気づかれていらっしゃるかと

思いますがアセアセ

 

 

ともかく

地道な作業の

積み重ねなのです...

 

 

不妊治療をしていると

泣きたくなるときも

ありますよね。

 


全て投げ出したいときも

あるはずです...


でも、過去に縛られず

 


自分の感情にも引きずられずに...


今、この瞬間
理想の未来を描き続けてください。



そして、そのために
行動を起こし続けてください。



大丈夫。
絶対に、道は開けます。

 

 

 

 

 

私はそう思っています。

 

 

本日も

最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

もし夫婦共に

身体に異常がなくて

 

 

なかなか

子どもを授からないのでしたら...

 

 

心理的な要因が

妊娠を妨げているのかもしれません...

 

 

LINEにて

心理的ブロックの外し方の

ヒントとなる資料を

期間限定でお配りしております本気づき

 

 

ブログでは触れていない部分にも

踏み込んでおりますので

 

 

宜しければ

ご活用くださいませにっこり

 

 

 

キラキラプレゼント中ですキラキラ