他人の妊娠は
喜べないですよね...
しかし
脳としては
他人の妊娠を喜んだ方が
結果は早く出ます![]()
![]()
たとえ演技でも...
「そういうお前はどうなんだ
!」
と言われそうなので
冒頭でカミングアウト!
自慢じゃないですが...
私は他の方の妊娠は
全く喜べませんでした![]()
ですので
言う資格もなく...
しかし
喜べなかったので
治療が長引いたという
事実はあります![]()
ですので
そんな私の
後悔の気持ちを込めて
お送りいたします![]()
私が天使ママになった
経緯はコチラです![]()
ご懐妊のニュースは辛い!
不妊治療中は
友人や同僚、芸能人の
妊娠ニュースに敏感になりますよね![]()
「え!?、あの人、私より後に結婚したじゃん
!!!」
というのはザラで
数が数えられないくらい
沢山の人に
追い越されました![]()
ニュースを見ると
辛くなるので
人工死産後は
芸能ニュースは見ず...
友達も作らず...
同僚との会話も、最低限になりました![]()
自己開示恥ずかしい笑
脳としては喜んだ方が良い◎
他人の妊娠に
落ち込むということは
「自分は妊娠できないカモ
」
というセルフイメージが
あるからですネ![]()
「自分は妊娠できる
!」
というセルフイメージがあると
「おめでとー
!」
「学年一緒かな
!?」
なんて思います![]()
強い確信が心の奥にあると
他人の言動を見ても
心がぐらつかないのです![]()
![]()
分かっちゃいるけど...
とは言え
難しいですよね...
私も
「おめでとう!」なんて
無理でしたーーーーーー![]()
しかし...
演技なら出来ると思うのですが
いかがでしょうか?
:「女優の○○さん、インスタで妊娠6か月を公表!」
:「ま、まじか...
」
「じゃなくて...お、お、お、おめでとう
!!!」
という演技なら
辛うじてどうでしょうか...?
演技も塵も積もれば
習慣となり![]()
条件反射の様に
「お、おめでとう!」
と言えてきます![]()
ご懐妊のニュースに対して
「おめでとう
!」
と言えるようになると
「私も妊娠できる!」
という自己のイメージも
高まってきます![]()
それでも
辛く感じてしまうなら
あなたに
「おめでとう!」
とは言っておらず...
未来の私に
「おめでとー
!」と
予祝している![]()
と強引に理由を
こじつければよいかと思います![]()
要は
他人のご懐妊ニュースを聞くたびに
「妊娠できないかも
」
という自己のイメージを
強めなければいいのです![]()
![]()
他人の幸せは喜べなくて当然です![]()
人は
他人の幸せを妬むように
出来ているのですから...
しかし
自分の未来のために
練習だと思って
「お、おめでとー
!」
と演技派の女優に
なりきってみるのはいかがでしょうか![]()
何かしらのヒントに
なりましたら幸いです![]()
本日も、最後まで
お読み頂きありがとうございました![]()
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております![]()
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます![]()
@をお忘れなきよう![]()
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております![]()
特典①![]()
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②![]()
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③![]()
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④![]()
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤![]()
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥![]()
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
皆様からの
LINEをお待ちしております![]()
![]()











