子供がRSウィルスにかかり
入院しています...アワワ
皆様も
どうぞご自愛くださいませ
さて
東洋医学では
『病は自己表現』
と言われています。
では
“不妊”は
何を表現しているのでしょうか?
私が天使ママになった経緯はコチラです
病は自己表現!
東洋医学では
『病は自己表現』
という言葉があります
不妊症は
正確には“病”ではありませんが...
夫婦共に
身体に異常がないようでしたら
何かを代わりに
表現したいのかもしれません
言葉で表現しないことを、身体で表現する
“感情”を病気という手段で
表現する方もいらっしゃいます。
言葉で表せないことを
身体で体現するのです
誰かに何かを、伝えられていなかったり...
自分に対しての気持ちを、隠していたり...
許せない人や、許せない自分がいたり...
そうした気持ちを
ギュッギュッと押し込めていると
身体で自己表現を
始めるようになります
「だって、口で伝えられないから」と。
不妊治療はサインかも
もし夫婦共に
異常がないのでしたら
なかなか子供を授からないことは
何かのサインかもしれません
私の場合ですと
人工死産を選択した
自分を許せず...
不妊治療に苦しむことで
自分を罰していました
私は私に対して
復讐をしていたのです
✓何か表現が足りていない!
✓伝え足りないことがある!
とあなたの代わりに
訴えているのかもしれません
イヤイヤ
そんな、まどろっこしいことしないでよ~
と思うかと思います...
私は思いました
面倒くせーな、自分...と。
しかし
不妊治療を敵視せず
より大きな流れで
自分にとって何のサインか?
と俯瞰してみることで
身体だけでなく
人生にも変化が起こってくる
と思うのです
ママになって
成し遂げたいことがあるから
不妊治療をするのか?
ただ、ママになりたいから
不妊治療をするのか?
では
不妊治療の卒業のスピードが
本当に違います
ぜひ自分の本音と
仲よくなって頂けたらと思います
本日も、最後まで
お読み頂きありがとうございました
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます
@をお忘れなきよう
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております
特典①
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
皆様からの
LINEをお待ちしております