すべては”凝り”から? | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。


昨晩は調子が下降さげ
全身的に具合が悪い。
こんな日は早く寝るに限る。
ということで、いつもより早めに床に入った。

やっぱり全身的に疲れていたのか、夜中に起きることはなかった。(いつもは2~3回起きる→おしっこで起きるのではなく、癖になっているみたいで眼がさめてしまうのだ)

朝起きると多少良くなっていたが、全然すっきりしない。
動悸もある!背中も痛い!
調子の悪くなるパターンだ。


職場に着くなり病院の救急外来へ。
バイタル(血圧、脈拍、酸素飽和度)、心電図は意外や意外、全く問題なし。
血圧115-79 脈拍70 酸素飽和度99%

「あの体調不良はどっからくるの?」

考えられることは、背中のコリとそれからくる痛みしかない。
ということで、コリをほぐす薬(弛緩剤)を処方してもらったが、薬を見て「これ持ってるじゃん!」

以前にヘルニアからくる腰の痛みをほぐすためにもらった薬と内容が全く同じ。
心臓を患ってから、その整形の薬はたまに飲むくらい。
ちゃんと飲んでいれば、これほどのコリと痛みは感じなかったかもしれない。

とにかく、その薬を毎日(1日3回)ちゃんと飲もう。
話はそれからだ!

今日学習したことは、

”もらった薬は、言われたとおりちゃんと飲まなきゃいかん!”


ということ→当たり前だのクラッカー

きょうからちゃんと飲もう!


でもそうなると、1日12種類の薬を合計で22錠飲むことになる。

この歳でこんなに”薬漬け”の人生を送ることになるとは想像もしていなかったわい・・・しょぼん・・・



にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

人気ブログランキングへ


ペタしてね

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますように↑ラブラブ
Good Day
グッド!