改良中の両足スタート | 岳さんの 自信がつく!ダッシュ教室!

岳さんの 自信がつく!ダッシュ教室!

このブログでは、わたくしスプリントコーチのタケさんコーチのスポーツ指導活動のアップと、主催しているダッシュ教室の開催予定日のご連絡で使っています。
毎月のスケジュールが決まり次第アップしていきます。







現在チームダッシュスクールで新たな技術も選手たちと話し合って完成に向けて練習と試行錯誤を続け、進化しています。



スタブロの使い方がなかなか片足の反発力で動くクセが改善せず、ここ1年はスタートで出遅れるメンバーが多数を占めていました。

うーむ…これまでドイツ式で利き足のブロックを後ろ側に置き、利き足でバン!っと瞬間的に押してからスタートする技術をしこたまやりましたが、これだけやっても難しいのであればと、
私がアメリカのカリフォルニア州立大学の陸上部でやっていた方法を出してみました。
大学では体育学部で陸上専攻。教授の監修のもとで行っていたので当時としては最先端。今はその時のやり方がスリ足型になっただけなので根本的には変わりません。
あの時は、9秒台を出すためのスタート練習で、最初の15mを6歩でダッシュするよう指示がありまして…
最初のうちは私は8.5歩くらい。
1歩目が弱いためにステップが多くなってだんだん横の黒人たちに差がつき出す感じでした。
この1歩目を遠くに出しつつ、2歩目にグンと伸びるにはどうすればいいのか3ヶ月ほど試行錯誤していた時に、
左右のブロックを狭くして両足で跳ぶようにスタートするようになりました。
このやり方は9秒台を出すためのやり方だが、
それくらいやってやるって意気込みがあるなら出してやるが?とみんなに聞くと、
やります🔥
とのことだったので、出すことにしました。
さすがに12秒台の選手たちにいきなりそのままをやらせると1歩目からガクンとふらついてしまうので、彼らの身体能力を考慮して形を変えてみた結果、両足揃えてみようという形になりました。

これはまだやり方を改良中で、肉体改造も必要になってくるので今後の進化の報告を楽しみにしてください✨