ちょっとトラブル起きたけど | 岳さんの 自信がつく!ダッシュ教室!

岳さんの 自信がつく!ダッシュ教室!

このブログでは、わたくしスプリントコーチのタケさんコーチのスポーツ指導活動のアップと、主催しているダッシュ教室の開催予定日のご連絡で使っています。
毎月のスケジュールが決まり次第アップしていきます。





高平台Dスクール無事終了🔥



今日は全員出席✨
運動会に向けて気合い入ってます🔥

練習始める直前にまさかの事態。
グラウンドの照明を、
今からスクール始まる事を知らない小学校の先生方が切っちゃいました…。
すぐに言って着けてもらいましたが、
グラウンド照明って一度消してすぐ着けても、
ライトが点灯するまで15分はかかるのでタイムロスです。
すいませ〜ん今からやるんですけど〜💦って言うと
(夜間解放ですか?)なんてお返事。
え〜知らないってどうなの?
19時30分からは学校管理から市の管理に変わるのを把握してないとダメです。
ウチが市役所にお金払って管理人さんに点灯してもらってるのを、先生がこの時間に勝手に切るのはルール的にも人のビジネスに対してもアウト。
去り際に、あと5分でライトつくからって適当なこと言って行かれました。実際には15分かかったし、ちょっと腑に落ちないので明日話しに伺ってきます。

照明が明るくなったところで練習スタート。
いつもは50m以内を走り、メインは走り方の指導が多いので今回は距離に慣れてもらうために80mインターバル走を行いました。
ただ走るのではなく、受けた練習の中でどれだけ学んできた走り方を実践するかが大事。
カーブを走る時はみんな上体の捻りを入れながら走ろうとしていたので、結果を出すために自分からやろうとする気持ちの強さが伝わって来ました🔥
うまくなってます💯