合志Dスクール無事終了✨
まだインフルでお休みが半数近く💦
早く治って欲しいです。
コロナ禍前より、インフルの終息が遅くなってる気がします。
今日揃った9名のうち半数がまだマーカー走を経験していないので、今回も引き続き先週と同じものを行いました。
新しいことをやる時、気持ちの面でとっつきにくい時って誰でもあります。
そのとき、身につく速度が落ちます。
苦手意識と認識すると、やる気も落ちるし、やりたくなくなるスパイラルが始まってしまう。
このパターンで辞めちゃった子、、この9年で何百人いたことか😿
自分自身の無力さに悔しいと思うことがあります。
こんな時、私がこのメンバーたちの側にいて、今日の新しい練習に苦手意識が出ていたら(諦めないで)って励まされるともっと逃げ腰になってるかも。
そんなことも考えつつ練習を見守っていました。
上手な伝え方ってあるんでしょうけど、
私が伝えられる精一杯は、
(そういう時こそ、
何を求めてこの場所にいるかを思い出して欲しい。
欲しいもの、必要なものであれば、
動き出すから手が届く。
わからないなら分かるまで何度も聞けばいい👂
その意思に俺は喜んで答える。
失敗は上手くなるまで何回もやりゃいいやん?
いまが最後じゃないんだから。
ここそういう場所でしょー?
遠慮しないでもっと思い切り首突っ込んでみようよ!
横から支えてんだから。)
もう私がいま伝えられる精一杯がこの程度です。
練習、技術はいくらでも出せるけど、
本人の意思まで操作は難しい😓
私ももっと勉強します。
今日は私の伝え方の難しさを考えさせられる日でした💧