2023年最後のDスクール無事終了🔥
合志教室で締めくくりました✨
この1年、基本だらけの練習を本当によく頑張り、
よく身に付きました❗️
基本ドリルだけでも完璧になるのは大変なことです。
一つ一つの動作はそれぞれが今年に入った時よりずいぶん丁寧になっています。
ここで、今年最後の練習としてアドバンスクラスでこれからやって行くトレーニングを出しました。
マーカー走です。
広く間隔を空けて置かれたマーカーの上を走る練習です。
これまでの自分の現役の時にやっていた経験と、中高の陸上部で出していた経験で、
なんかいまいち役に立っていなかったために封印し、
何をどう伝えるべきかを5年以上研究して、
やっと出すことにしました。
マーカー走は、ただこなしても速くなりません。
ありがちなのは、マーカーに足を届かせることに意識が集中してスピードが落ち、どんどんマーカーが遠くなるのでぴょんぴょん飛んで行こうとするパターン。
変わらず反復すると変なクセがついて逆に遅くなります。私がそうでした。
やらせる前に、やらせる最中にも何度も何度も伝え続けるべきことを指導側がしっかり分かってないと非常に難しいです。
どういうフォームを理想にしてこの練習をやるのか。
そのためにマーカー走でいくつもある意識すべき点。
研究して来た(伝え方)を出してマーカー走をひたすら反復したところ、
みんなに大きな変化がドンと出ました✨
それも、これまで地道にやってきた基本ドリルで培ってきた下地がしっかりと活きているためです。
反復して慣れたところで、マーカーなしでダッシュに応用し、腰の安定した素晴らしい動きに変わりつつありました。
今年ラストは最高に効果が見えた練習になりました✨
Dスクールの生徒の皆さま、
保護者の皆さま、
今年も誠にありがとうございました。
私も止まらず研究を重ね続けて
より効果の高いランニング指導を行います🏃。
来年もよろしくお願いいたします🙇