たまに動画をいっしょに見てるせいか、娘(4歳)がダンスに興味を持つようになってきました。

自身のドレスの構想もしっかり立てております。

ピンクのハートと大きなリボンのついた長いスカート、

裏がフワフワで着るとあったか〜いラブとなるのがいいそうです。

なので母の試合用フリンジパンツ(黒)は娘には不評です。

ちぇー。

 

娘「娘ちゃんねー。100歳になったらY口先生とダンスダンスするんだー

そっかー。あと96年かー照れ

 

Y口先生へ。

長生きしてください。

 

出ましたね。2024年BD告知。

遅いよ、花さん。

 

最近すっかりY口先生のレッスンの憂さ晴らしと化しているこのブログですが、

本来の趣旨は今年のBDを目指す奮闘記です。

目指してます。忘れてません。

そして、今日、Y口先生と今後の予定についてお話ししたのですが、

なんか…

ラテンのスカラシップ(5種総合)に出られそうです。

わぉびっくり

 

他の生徒さんとの兼ね合いで新設の3種総合か単科戦になるかと思ってました。

3種総合の方がお財布にも優しかったんだけど。

出れるんならやっぱり5種総合に出てみたい。

おそらく私がBDという豪奢で華やかな舞台で踊るのはこれが最初で最後

ならばやっぱり最大級の挑戦をしてみたい!

お財布的には厳しいけど。

 

それに先立ち、9月舞浜は4種目で出ることになりそうです。

頑張れ、私のお財布えーん

 

そんなわけで、これからますます厳しい状況に置かれるお財布のためにも、

舞浜以降わりとやりたい放題やってしまった身体を文字通り引き締めるためにも、

ゆる禁酒します(宣言)

ゆるがついてるのは1週間に1回くらいは飲んでもいいかなーと口笛

花さん、ダメな意味で完璧主義者なもんで、

目標を立てそれが達成できないと「できなかったんだから、もういいやー」と全てを投げてしまう傾向がありまして…

それを防ぐための逃げ道です。

で、見栄っ張りなところもあるので、

ブログでこうやって宣言しておけば頑張れるかな、と。

花さん、意志弱めガーン

 

 

さて、今日のサンバもダメ出しの嵐。

バチカタがどうにもカッコ悪いえーん

Y口先生「ちょっとよくなってきたと思っても、こういうところで本性出るよね

花「まだまだ伸び代がたっぷりってことですよね(#゚Д゚)」

私も強くなったなぁ。

Y口先生「遥か彼方の遠く霞んでるところまで伸び代だね

で、何でバチカタをドラえもんの手でするのよ」

さあ?

隣で踊ってるタヌキ人を殴りたい衝動にかられて、

つい拳を握ってしまうからじゃないですかね?ムキー

花「でもまだBDまで半年あるし。何とかなる!」

Y口先生「半年ないよ

えっ!?びっくり

Y口先生「あと5ヶ月半でしょ

うわー、ホントだ。

もう半年切ってましたガーン

いや、BDを目指すと決めてこのブログを立ち上げた時にはまだまだ先の話だったので、何となくその時の気分が続いており…着々と時は進んでいました。

 

漠然とした夢物語だったのが、だんだんと具体的な形になってきました。

すごいな。

私は本当に半年後、あの大舞台に立つのか。

夢が形になっていく期待恐れと。

半年後、やり切ったと言えるように今は着実な一歩を積み上げていこう

そしてダンス以外は節約しよう。

 

 

自分のためのレッスンメモ

・バチカタはセンターバランス、後ろに乗りすぎない、突っ張らない。

足は外旋させない、膝メイン。骨盤の動きは結果。

・ステーショナリーの回るヤツ(正式名称が分からない)は上体を集めるイメージで。

離れていてもリードはある!←重要!

↑Y口先生には「いまさら!?」と言われたけど、

言葉として知っているのと実感するのでは違うの!

バチカタ攻略の突破口はいかに離れた状態でリードを受けられるかにありそう。