姓名判断の吉凶 中国の源流から本流を探る | 福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」の深川宝琉館長が占い(運命学)について綴る開運ダイアリーです。運命学も各占術の書籍のみに盲従せず、実占を通して活きた開運学に醸成することが肝要。おもむくまま雑感を記します。

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。


「天地人の運勢鑑定」 を主宰している深川宝琉です。

九州地方は梅雨が明け、子どもたちは夏休みに入り、すっかり真夏モードです。海の日に梅雨明けし、冷やしたスイカやそうめん、風鈴の音が心地良い時期を迎えました。


これから、大いなる一歩を踏み出して人生の大海原を航海する羅針盤が必要な人もいるでしょう。


7月23日(土)は午前11時~午後7時は深川宝琉による直接開運鑑定会を宝琉館六本松本館 で行っていきます。

全国各地からご来館されていて、泊まりがけで鑑定を受けられる方も多く、大変熱心です。 


7月24日(日)、25日(月)は午前11時~7時の期間、福岡占いの館「宝琉館」天神店 で深川宝琉による直接開運鑑定会を行います。
 

電話(携帯09034166230 固定電話092-771-8867)あるいはメールで鑑定日時を調整し、予約確認後にご来館ください。

引っ越しの吉方位、吉方位旅行、赤ちゃんの名づけ、占いスクール の紹介なども行っています。先着予約優先です。

先着優先です。初夏への入り口を迎え、じっくり鑑定を受けたい方はご連絡下さい。




 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆




最近、赤ちゃんの名づけだけでなく、改名を依頼されるケースが多く、一つ一つ丁寧に行っているところです。


もちろん、赤ちゃんの名づけは、とても大切です。最高の吉祥名をつけてあげたいというのが親の願い。その気持ちをくみ取って、その子にふさわしい最高吉祥名を授けています。


名前は凶名よりも吉祥名を使うのに越したことはありません。


画数の取り方、何をもって吉凶を判断するかは、各流派によって違っています。


ただ、中国の漢字の源流を深く学び、姓名学の成り立ちを理解すると、正当な吉凶判断は自ずと分かってくるものです。


日本の姓名判断と違い、中国、香港、台湾では、様々な流派が誕生し、それぞれが画数や生まれた年、漢字の意味などを通して吉凶や意義を独自解釈してきました。音譜


これから紹介する中国や香港、台湾の姓名判断の流派を見る限り、日本の姓名判断の源流がこれらの流派から来ているといってもいいでしょう。何回かに分けて紹介しようと思いましたが、詳細に紹介すると、すぐに真似て自分のオリジナルであるかのように振る舞うケースがあり得ますので、概要だけ簡単にしておきます。叫び


では、10種類の流派を紹介していきます。クラッカー


【八字派】
四柱推命を使った吉凶判断を姓名判断に応用したもの。台湾や香港では生年月日時から紫微斗推命を応用しているものも多い。



日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 【生肖派】

生肖とは生まれた年の天干地支をいう。正確には前年大晦日の午後11時から当年大晦日の午後10時59分までに生まれた干支が、その人の生肖となる。姓名を天地人の三才に分け、それぞれ陰陽、形・意・音として助力になるか阻力になるかを見ていく方法。姓を主体として名を客体としてとらえ、生まれた年の干支から主体の五行を決定し、三合、支合する干支の字を用いる方法を取っている。字形を通した五行も使い、木火土金水の相生相剋の関係で名前の吉凶、バランスを決定していく。


【格局派】
姓(中国人の場合、通常は漢字一文字)と名(中国人の場合、漢字2文字あるいは1文字)があるが、姓をA、名をB(名の最初の一文字),C(名の最初以外の文字)に分け、それぞれの画数の多少によって特性があると見る。たとえば、倒三角形(A>B>CなおかつB+C>A)ならば邪念に動かされず、お金の貸し借りやマネーゲームや投機は絶対にしない性格で名誉を得やすいが、部下からの反逆が生じやすい。ほかにも金字塔型(C>B>AなおかつC<A+B)、大名望格(A>B+C)、併吞格(B>A、B>CなおかつB>A+B)、光宗燿祖格(C>A+B)、中広型(B>A、B>CなおかつA+B>C)などのタイプがある。


【九星流年】
生年から自分の本命星を分析し、天格、人格、地格、総格をそれぞれの画数から九星に当てはめ、流年から運勢を割り出していく。天格の場合、父母宮を意味し、人格は財帛宮と疾厄宮、地格が子女宮と配偶宮、総格が命宮と運勢宮を意味するとしている。九星の配置や意味合いは日本の九星気学での部屋の意味合いと一致している。


日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 【三才派】
 三才五行を通し、天格、地格、人格のバランスで吉凶を見る方法。これは日本の熊﨑式姓名判断で使う三才五行の吉凶とまったく同じです。


【六神冲剋派】
それぞれの漢字の画数を一の位で甲乙丙丁戊己庚辛壬癸にあてはめ、木火土金水の五行相生相剋の関係で吉凶を判断する。とくに横同格、斜め同格現象の凶(離婚しやすいと判断)を強調しており、桑野式の手法の原型とも言える内容。六神冲剋では人格が自分自身と判断、八字派は日主、九宮派は総格が自分自身と判断している。


【天運派】
生まれた年の干支の納音(なっちん)にある天運五行から吉凶を判断する。三才五行では地格の吉凶が1歳から24歳、人格が25歳から36歳、外格が37歳から48歳、総画が49歳以降を表すと見ている。


【筆画派(太乙派)】
画数の意味、吉凶は日本の姓名判断とほぼ同じで解釈。三才の関係については、次のように解釈している。人格が外画と相生すれば40歳以前に他人の援助で出世する。人格が外格を剋すれば研究心旺盛でも役に立たない。人格が天格と剋すれば人の意見を聞かずに気が強く上司や父母と対立しやすい。天格が人格を剋せば神経質で人からの支えがない。総画が人格あ外格と剋せば金銭の出入りが多い。外画が0,9画系統なら皮膚が悪く、総格が0,9系統ならば足が悪い。


【五格派】
天格、人格、地格、外格、総格の五格にそれぞれの意味づけをして先天運、前運、主運、副運、後天運、晩年運などの吉凶を見ていく方法。流年の区切りが日本の姓名判断と違っている。


【十長生派】

四柱推命の12星運を応用したもの。総格の一の位の数字を元に12星運のうち絶と沐浴を除く10星を使って運勢のバイオリズム、吉凶を判断していく。


なお、 自分の名前の画数や意味、家運についてなど、姓名判断にご興味のある方は私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 姓名判断のコーナー をご覧下さい。改名、赤ちゃんの名付け、夫婦別姓を通した名前の吉凶について詳しく鑑定できます。



 ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆





福岡占いの館「宝琉館」 での直接鑑定の素晴らしさ、醍醐味は、まず、手相などを直接鑑定して細かい部分まで見てあげて、より本質的な開運への道を示すことができることです。


ケースバイケースで易を立てることもあり、さらに今後を見通すことができます。

鑑定料金は最初の30分が7000円(鑑定書を準備してご提供します)、その後は30分後に5000円です。


直接対面鑑定が増えてくると、場所を詳細に教えることが多くなります。

 

全国各地から訪ねてこられる場合が多く、博多駅や福岡空港、天神からのルートを教える必要があります。

 

鑑定所がある福岡市中央区六本松は七隈線の六本松駅から徒歩3分の場所にあり、便利なのですが、バスで来る場合、六本松行きのバスが天神や博多駅から頻繁に出ていることを知らない方もおられるので、細かく教えてあげることも多いですね。


鑑定所の場所に関する地図は示してあるのですが、あくまでも地下鉄六本松駅からのルート。

 

詳細に鑑定所までのルートを以下、示していますので、そちらをご覧になってご来館下さい。地下鉄の駅からのルートは、かなり簡単です。



 

  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆



福岡占いの館「宝琉館」 では赤ちゃんの名づけの依頼が多く、出産予定日の直前や1~5ヶ月前にご相談される方が多いですね。


ネット上は姓名判断 に対する情報が氾濫し、何をどう信じて良いか、結局わからないという声を多く聞きます。


当方では赤ちゃんの名づけの依頼が多く、天神や博多、六本松周辺だけでなく、福岡市内や福岡県内、佐賀、熊本、長崎、大分などから出産予定日の直前や1~5ヶ月前にご相談される方が多いですね。


時々、出産して届け出一週間の期限直前に尋ねてこられることもあり、できるだけ早く、赤ちゃんの名づけをすることもあります。


ただ、やはり、赤ちゃんの名前は親が与える最高の贈り物ですので、じっくり考え抜いて授かった方が良いですね。


赤ちゃんの名づけでお困りの方、最高の吉祥名を授けたいと思っておられる方は「天地人の運勢鑑定」 「姓名判断」欄 あるいは福岡占いの館「宝琉館」 にお尋ね下さい。




  ☆-----★-----☆-----★-----☆-----★----☆




直接鑑定を受けたい場合は、対面鑑定の宝琉館(ほうりゅうかん) へ訪れて下さい。


占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。


ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。


直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。


【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】



Fukuokachikateturute  開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。



福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。

博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅

六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。

福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。

Ropponmatueki2_2  

Ropponmatueki5_2  

Ropponmatueki6_2  

Ropponmatueki7_2  

Ropponmatueki8_2  

Ropponmatueki11_2  

Ropponmatueki12_2  

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17