ナオト×TOYOTA Woven City
2025年9月25日、トヨタが未来の実証都市 「Woven City(ウーブン・シティ)」 を正式にローンチしました。その中でナオト・インティライミが大きな役割を担っていることが発表されて、びっくり!! とっても嬉しいニュースです🥰⸻🎶 ナオトが携わるプロジェクト• 「Woven City Anthem」 をプロデュース• サウンドシンボル(街全体で使われる音のモチーフ)の制作• Inventor(発明家) の一人として「音の掛け算共創」をリードつまり、Woven Cityに流れる「音の顔」としてナオトが活躍しているんです✨公式のトヨタニュースや海外メディアにも、しっかりと名前が掲載されていました。📰 記事まとめToyota公式ニュース(日本語)「Woven City Anthem」や「サウンドシンボル」を ナオト・インティライミがプロデュース することを発表。Inventor(発明家)として参加し、街の“音の掛け算”をテーマに活動。👉 Toyota公式: Woven City発表ACN Newswire(英語)Woven Cityの公式ローンチ記事。ナオトが「Inventor」として紹介され、音のプロジェクトを担うことが明記。👉 ACN Newswire記事ナオト公式サイト「Woven City Anthem」やサウンドシンボルの制作決定をファン向けに告知。👉Naoto公式ニュース🎥 動画まとめトヨタ公式YouTube - How Woven City Connects to the Futureナオトを含む Inventors のインタビュー映像あり。未来都市での共創を語るシーンが収録。👉 公式動画を見るWoven City開業ニュース映像(日本語報道)街全体の様子と共に、イベントでのパフォーマンスや関係者紹介あり。ナオトの関わりがニュースで紹介された。👉ニュース動画を見る Woven Cityの様子が紹介されていて、近い将来街はこんな風になっていくのかなぁーとワクワクします😊9/26の朝刊各紙に 記事が載っていてナオト・インティライミ の名前も💓🤭すごい大企業名の中にナオト・インティライミ(個人)ってすごすぎ😳🥹参加企業の中にナオトの名前!!✨💛 ファンとして感じたこと世界に発信される大きなプロジェクトにナオトが参加しているなんて、本当に誇らしい気持ちです!! 🥰未来の街に流れる音楽やシンボルを、ナオトが作り上げていくなんて素敵すぎる…!これからWoven Cityが発展していく中で、ナオトの音がたくさんの人に届くと思うとワクワクします🥰実はナオトとTOYOTAはかなり前から繋がりがあり、2013年に 白黒歌合戦というTOYOTAが主催のYoutubeライブイベントが行われ、その時の司会がナオトだったという…https://www.advertimes.com/20130925/article127298/YouTube「白黒歌合戦」にVAMPS、小室、和義ら参加 - 音楽ナタリー9月26日(木)よりYouTubeにて、トヨタによる音楽番組「WISH presents 白黒歌合戦」がスタート。番組は毎natalie.muナオト・インティライミ、トヨタアスリートの応援ソングを今晩配信リリース - 音楽ナタリーナオト・インティライミが明日9月22日0:00に、新曲「Tokyo Summer」を配信リリースする。natalie.muそして2021年には東京オリンピックに際し TOYOTA所属のアスリートを応援する番組「トヨタイムズ」の応援ソングにナオト書き下ろしのTokyo Summerが使われました!! 🎶✨実は色々な場面でナオトを起用してくださった世界のTOYOTA!!✨🌏会長さんか 幹部の方がナオトファンなのかな🤭有難いことです🙏 すごいよねぇ🥹けど TOYOTAのイメージにナオト・インティライミは 客観的に見てもすごく合っていると思うし、TOYOTA側もそれを感じてくれている気がする✨企業の「音」とも言える サウンドシンボル🎶 世界のTOYOTAのサウンドシンボルをナオトが作ったなんて、すごいこと!!よくCMで流れる「Inspire the next ✨」とか「カルビーのポテトチップス🎶」とか つい口ずさんだり もうフツーに耳が覚えちゃってるヤツでしょ!! どんななんだろう〜ワクワク💓💓そしてもちろん、WovenCityのために書き下ろした新曲も楽しみ🥰とにかくナオトは大仕事おつかれさまでした!! 😌💕これを好機に また世界でのお仕事にも繋がっていくといいなと願ってます🥰