やはりハンガリー・ブダペストは行ったかなぁ😊

次はどこかなー?

旅歌2で訪れた ルーマニアはお隣だね。
地図や写真を見てるだけでも楽しい〜🥰 そして行きたくなる…😆

春夏のヨーロッパは最高だけど
秋も公園とかすごく綺麗で好き✨🍁🍂

朝の散歩やランニングオススメ。

カモとか ガチョウ?等 大小問わず鳥達がたくさんいたり、リスやウサギも🐿🐰 よく出会える。


帰りにパン屋やカフェ🥐 これまたよい☺️ 

ヨーロッパの人は いきつけの マイパン屋を持っていて、毎朝焼きたてのパンを買いに行くのが日課🥖


仕事へ行く人は、足早にパンをテイクアウトして

職場で食べたりする。

だからパン屋さんは朝6時頃からオープンしている。


ちなみに 子ども達も、ドイツでは いったん1時間目をした後で(保育園等でも) 朝食を摂る時間があり、

簡単な朝食を持っていく習慣なので、朝 登校途中にパンを買うって親子がよくいる。


だから日本みたいに 10時からとか

ひどい所だと午後からオープン 

なんてお店は びっくりしてしまう😅 


ちょっと遅めの9時〜10時頃が お店も落ち着いているから 店員さんも優しい。

7〜8時頃は忙しくて戦争状態💦 


パン屋さんには たいていイートインスペースが あり、そこで クロワッサンや サンドイッチみたいなパンとコーヒー等を朝食として食べる人が多く、

同じ時刻に来る常連さんがいる。

そしてそういう人は 大抵 毎日・もしくは曜日ごとに 注文する物を決めていて、店員さんも覚えてくれていたりする。


常連さんは、常連でない 私のような外国人には、

話しかけてくれたり、「これがオススメだよ」なんて聞いてもないのにw オススメを教えてくれる人もいるから、

旅中に 誰かと話したいって時には 朝のパン屋さんはオススメ。☕✨ 朝は健全な人ばかり。

これが午後になると へんなカンジの人も出てくるから注意💦 


私は 結構話したがりなので、

「あなたが食べているのは何?何が入っているの?おいしい?」なんて話しかけてしまう😂 


かつては、マジパンクロワッサン🥐を食べている人に、それは何が入っているの?って訊いて

「マジパン…アーモンドのペーストよ。すごくおいしいよ!」って教えてもらい、それがすごくおいしくて マジパンクロワッサンにハマり、

マイパン屋で仕事へ行く時に いつも買って行っていた。それか チョコクロワッサン!! 


旅中って観光名所を周ることにばかり

気が行きがちだけど、少し旅程に余裕を持って

朝 近くの公園に散歩やジョギングに行くのは、

きっと色々な発見もあって それも良い思い出に残ると思います😊 


村上春樹さんも 海外に行くと朝 近くの公園を

ジョギングするそうです。


私もロンドンへ行った時は 

ハイドパークに朝 散歩に行ったら、もー広すぎて😳 

方向音痴だから 帰るのにも一苦労で 

ちょっと散歩のつもりが2.3時間位 公園で過ごして歩き疲れてしまった苦い経験があります💦 苦笑

海外の公園は広大なので ご注意ください😂 



秋のドイツ



私が住んでいた近所の公園(ここもかなり広大な公園)