産経大阪杯【12年】 | 一歩深く競馬を考えてみるブログ

一歩深く競馬を考えてみるブログ

血統から見出すコース適性を分析し、尚且つラップ傾向を加味した予想をしています。

コメント、トラックバック等どんどんお待ちしております。

『ノーザンテーストを筆頭とする持続力血統』

▼レース質 持続力&スピード

◎アーネストリー(グラスワンダー×トニービン)

ポイントにした持続力に長けた血を父ロベルト系・母母父ノーザンテーストと2本持っていて、アーネストリー自身も持続力レースを得意としています。
昨秋の天皇賞は超ハイペースで前が壊滅する流れ、有馬記念は超スローからの瞬発力不足と敗因は明確です。
ベストパフォーマンスは昨年の宝塚記念の様に、一定のラップをひたすら続けるような持続力レースで、産経大阪杯も持続力が要求される阪神内回りコースです。
阪神コースは5戦して全て馬券圏内と抜群の安定感で、札幌記念・金鯱賞・オールカマーと小回り実績は確かで、この条件なら人気でも素直に行きます。


○ナカヤマナイト(ステイゴールド×カコイーシーズ)

ステイゴールド自身がノーザンテーストを内包していて、産駒も共通して持続力に優れています。
同じステイゴールド産駒で当レースを制したドリームジャーニーは後方からの競馬一辺倒でしたが、当馬は先行・差しと融通が効くタイプで、小回り適性は当馬の方が上の可能性もあります。
フランスの2戦以外は掲示板を外さない安定した走りを見せていて、同じく持続力が要求されたAJCCでも高いパフォーマンスをしていることからも、適性は充分とみます。


▲トーセンジョーダン(ジャングルポケット×ノーザンテースト)

母父ノーザンテーストの通り、持続力に優れています。
しかし、当馬の持続力が最大に発揮されるのは、近親で同じくグレイソヴリン系×ノーザンテーストのカンパニーと同じ様に、昨年の天皇賞(秋)やジャパンカップの様に広いコースで長くいい脚を使えるレースです。
根本的な適性は少なからずありそうですが、特にアーネストリーとは違うタイプの持続力を武器にする為評価を落としました。


△メイショウカンパク、コスモファントム、フェデラリスト



競馬 ブログランキングへ



にほんブログ村