今回は新幹線長崎ルートについて触れます。
余談ですが前に某SNSの鉄道のコミュニティで僕が西九州ルートの持論を述べたら持論に熱くなりすぎてまわりから「不快」とされコミュニティを追放されました…。
現在、新幹線西九州ルートは主に佐賀県と長崎県、JR九州で意見が対立しています。
長崎県JR九州は全線フル規格推進派、一方佐賀県はフル規格を大反対してます。
そりゃそうですよ。佐賀県は全線フル規格にすることによりかなり大きな財政負担になりますし長崎本線は第三セクターになる説もありますからね。
反対する理由もわかります。一方、JR九州はフル規格に自信があるためフル規格推進派、長崎県はおそらく観光業活性化のため推進派だと思いますが一番理由がはっきりしてないのは長崎県だと思います。
はっきりと推進するワケを示してない気がします。いわば曖昧ですね。
この前、JR九州が講演をし副社長が「人口減少抑制に効果がある」という旨の意見を言っていたそうでそれに新幹線鹿児島ルートの中間地点、熊本を例に挙げ講演したそうです。
あたかも熊本が成功しているかのように言っていますが思ったんですが「熊本は熊本、佐賀は佐賀」でいわば、「よそはよそ、うちはうち」です。
よそとうちを比較していい方向にもっていこうなんてしないでいただきたいです。
「人口減少抑制」?なにを言っているんでしょうね…。そりゃ長崎は観光業活性化になるからいいかもしれませんが前述の通り佐賀は莫大な負担増で欲しくない新幹線を建設し長崎線は第三セクターになるしはっきり言って佐賀にはなんのメリットもありません。
話は戻りますがJR九州はフル規格以外の整備方法は自信がないし収益を見込めないと申してますがそれはJRが経営努力をすればいいだけの話です。長崎は特に明確で正当な理由が浮かばないのに無理やり新幹線推進をします。
正直、佐賀県は正しい意見を貫いていると思います。負担増で困るのは佐賀県、欲しがっていもないのに負担増はおかしいです。
ならば長崎県、JR九州、国の三者で佐賀県の負担分を持ってあげたらいいと思います。それにフル規格を強硬に推進するところは一度フル規格を白紙にしてゼロからスタートすると佐賀はまだ協議に応じると思います。
僕は思います。佐賀県の山口知事はよく佐賀のために戦ってくれていると思います。佐賀を一番に考え世間からの風当たりが強かろうが頑張ってくれてます。
最初、山口知事が選挙で当選したときは「どうかな?」と思ってましたが山口知事で良かったです。安心できます。
当初、僕は選挙に立候補していた別の候補者を支持していましたけど。
今後も山口知事に頑張っていただき山口知事を応援し支持します。
僕はフル規格断固反対派です。