内宮前バス停から徴古館前バス停まで乗車🚌
まだ10時前で道が空いていたので乗車は約15分くらいだったと思います。


バス停を降りてすぐ近くに皇大神宮別宮倭姫宮があります✴


驚くほど人が居なくて❗
静寂の中、森林浴をしながら参拝✋







それでは😊
今回の旅の目的のひとつ

特別展
生きる正倉院
伊勢神宮と正倉院が紡ぐもの



目の前に第1会場の神宮徴古館


建物がかなり古い感じがしました❗
純粋に歴史がある建物の外観、館内探索だけでもウキャウキャとテンション上がる⤴️⤴️
 
そこに正倉院展✴
美術館、博物館好きにはたまらない場所でした😆❤🎵

祭日とはいえほぼほぼ観光客の足は内宮か外宮。
思っていた程混んでなくて😉のんびりと鑑賞出来ました🎵

都内の国立博物館等だったらこんなにじっくりゆっくりと鑑賞は出来ないことでしょう…。
地方美術館、博物館様々です。

あまりにもじっくり見過ぎて色々な方に抜かれまくってました😁✌
←平常運転。笑



第2会場の神宮美術館は目の前の道を渡ったところにあります。
第3会場のせんぐう館は外宮にあるのでこの会場だけ離れている…という感じです。
↓ ↓

「特別展」と銘打つだけの質、量
展示物がどれも素晴らしい❗❗



神宮美術館は草木も「庭園」という形で整備されています。
お散歩してみました🎵🎵





「季節は秋」なので花が沢山咲いているわけではありませんが、お散歩、森林浴が好きな方なら静かなので気に入る場所だと思います😌


※※※

日中になったので…バスの本数が1時間に1本程度になっている可能性が💦
でも❗
「土日、祝日は本数増える」とタクシーの運転手さんから聞いています👂

スマホで検索して出てきた時刻表を見る限り、1時間に1本💦
これは「現地の人に聞いて見よう❗その方が早い❗❗」と思い、スーツを着ていた案内係が入り口に複数いた第1会場の神宮徴古館に戻りました。

この判断が大正解💡

思った通り、観光客への案内用に係が使う本日の時刻表がしっかりと用意されていました。
今日は祭日なのでバスが増発していて、現在この路線でも1時間に3本ある時間帯❗❗
臨時便か何かで普通ない時間のバスがあと10分程度でバス停に来る❗❗❗🚌

ありがたや🍀
ありがたや🍀

内宮前バス停に戻って、おかげ横丁で遅い昼食をとることにしました🍴


平日だったらバスは1時間に1本になる時間帯な分、「祭日で日中は内宮もおかげ横丁も人が凄いだろうから、逆に日中は美術館、博物館に行こうよ😉」と計画立てたのが大正解となりました✴


すぐにバスは到着🚌🚏
近鉄五十鈴川駅のバス停よりかなり手前になるので座席は空いていたので座れました✌
超ラッキー🎵🎵


座っておかげ横丁まで戻れました😌


続く →