今日は博多から熊本県八代市へ移動。北海道にはない新幹線。うらやましい…

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ


 八代商工会議所と八代地方法人会の共催で「事業再生セミナー」を行いました。札幌でも「会社はこういうふうにつぶれていく」セミナーとして何回か実施しましたが、その内容をアップデートしてお話ししました。

 円滑化法ができて何が変わったのか変わらないのか。再生には何が必要なのか。会社にお金がなくなるというのはどういうことなのか。会場が結婚式場ということもあり、明るい雰囲気でお話ししました。

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ


 破産、とはなんなのか。銀行が、「もう取引打ち切りだ!」「法的手段に訴える!」というのは何が根拠なのか。預金ロックには気をつけて、というようなお話しをしました。

 重くならないように明るくお話しいたしました。お客様もちゃんと反応してくれました。重たいテーマですが誰も教えてくれないお話です。

 例えば…

 期限の利益とは何か。期限の利益「喪失」とは何か。そうなったらなにが起きるのか。それが破産なのか。廃業しなければいけないのか。自宅を売るはめになるのか。そしてそれはいつ起きるのか。

 中小企業経営者が知りたくても知らない事を3時間弱でお話ししました。でもあっという間でした…

 聞いてらっしゃる側も同じではなかったでしょうか。演台から見るとほとんどの方の顔があがってらっしゃって、熱心に聞いていただけていることが実感できました。

 終了後の質疑応答では、「いかがわしいコンサルタントとそうでないコンサルタントの見分け方は?」など鋭い質問が飛びました。 

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ

 昨日、福岡入りし…

 初めて新装開店した駅ビルを見ました。昼と…

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ


 夜景です。夜に通りかかったときにはおなかがすいていたので9-10階のレストラン街も気になりましたがスルー。

 デパ地下で夕食を買って宿でいただきました。肉おにぎりがおいしかったです。

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ