面談している間、執務スペースで時計をいじる音がピコピコ。
「…静かにして!」と言いそうになったところで音はしなくなりました。
ふと机の上を見ると…
時計が復活しています。PCのクロックをみても、分表示は合っています。
さすがに117で時報を確認すると17秒ほどずれていましたが…さてどうやって合わせたんでしょう??合わせてくれた社員さんに感謝。正直、これを見るまではこの時計を廃棄して新しいものを買うつもりでした。
これで明日の朝礼は時間通りに…始められそうです。
さて、執着する心、について。
再生企業に手を掛ける。
スキームを書く。
その基礎となる情報を集める。
一発ではできません。何度もつっかえつっかえやっていきます。
そこで大事なのがあきらめない心。執着がないと再生はできません。
お客様にはメンタルが大事ですよ、というお話をしますが実はコンサルをやる方もメンタルが重要です。励ます側に元気がなかったり、簡単にあきらめてしまっては話はそこで終わりになってしまいます。
考えること。わからなければ調べる。人に聞く。そして…
あきらめないこと。
これが重要です。
「…静かにして!」と言いそうになったところで音はしなくなりました。
ふと机の上を見ると…
時計が復活しています。PCのクロックをみても、分表示は合っています。
さすがに117で時報を確認すると17秒ほどずれていましたが…さてどうやって合わせたんでしょう??合わせてくれた社員さんに感謝。正直、これを見るまではこの時計を廃棄して新しいものを買うつもりでした。
これで明日の朝礼は時間通りに…始められそうです。
さて、執着する心、について。
再生企業に手を掛ける。
スキームを書く。
その基礎となる情報を集める。
一発ではできません。何度もつっかえつっかえやっていきます。
そこで大事なのがあきらめない心。執着がないと再生はできません。
お客様にはメンタルが大事ですよ、というお話をしますが実はコンサルをやる方もメンタルが重要です。励ます側に元気がなかったり、簡単にあきらめてしまっては話はそこで終わりになってしまいます。
考えること。わからなければ調べる。人に聞く。そして…
あきらめないこと。
これが重要です。
