各金融機関は期末、半期末にかけて債務者区分の見直し(査定)を行います。
今の時期は3月の本査定に向けた仮査定の時期となります。
試算表など検討用の資料を金融機関が要求することもあると思います。
自社が余裕で正常先であれば特に何も恐れることはありませんが、要注意先との正常先のはざまにあるような会社さんは金融機関の態度や質問事項など気をつけてみてください。
そのまま査定すれば要注意に落ちてしまうような先でも、
「売却可能な資産がある」
「商品・サービスに強いブランド力があり今期は業績改善が見込める」
「厳しい見積もりに基づいた中期計画を作成しており、きちんと実行されてきている」
など何がしかの「プラス」要因があれば正常先に留めることも可能です。
銀行が自社をどのように見ているのかは、何かあった時に支援が得られるかどうかに直結します。
たとえば先の例のように、要注意を正常にしよう、とする意向があるのであれば「何かあった時に融資に応じられるようにしておきたい」ということになると思います。
逆に特にそのような手段を取らず要注意先に落とすようであれば、自社のことを「傷んでいる会社」とストレートに評価しているわけで特別な支援は期待できない、ということになると思います。
金融機関の態度、少し気をつけてみていただくと透けて見えるケースがあります。
言われるがまま、求められるがままに接するのではなくこちらから質問を投げかけてみるといろいろなものが浮かび上がります。
株式会社スター・ターンアラウンド・パートナーズのモバイル版HPはこちらのQRコードからご覧になれます。
今年4月に出版した本の表紙イメージなど詳細はこちらをクリックするとご覧になれます。
拙著を取り扱っていただいた書店店頭の様子です。画像をまとめて表示しました。こちらから。
帝国ニュース北海道版に「事業再生の現場から」隔週連載中です。
応援クリック、ぽちっ、とひと押しお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者バスタンテの経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」HPはこちら
筆者バスタンテが運営するネット書店 「街コンのビジネス家」 …最近あんまり書棚のお手入れができていません
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」 …読み散らかした雑多な本や音楽CD、映画DVDを400冊(枚)ほど並べています
筆者のもうひとつのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」 …札幌のお店や音楽・読書について書いています 筆者バスタンテのもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」札幌の食や音楽について書いています
今の時期は3月の本査定に向けた仮査定の時期となります。
試算表など検討用の資料を金融機関が要求することもあると思います。
自社が余裕で正常先であれば特に何も恐れることはありませんが、要注意先との正常先のはざまにあるような会社さんは金融機関の態度や質問事項など気をつけてみてください。
そのまま査定すれば要注意に落ちてしまうような先でも、
「売却可能な資産がある」
「商品・サービスに強いブランド力があり今期は業績改善が見込める」
「厳しい見積もりに基づいた中期計画を作成しており、きちんと実行されてきている」
など何がしかの「プラス」要因があれば正常先に留めることも可能です。
銀行が自社をどのように見ているのかは、何かあった時に支援が得られるかどうかに直結します。
たとえば先の例のように、要注意を正常にしよう、とする意向があるのであれば「何かあった時に融資に応じられるようにしておきたい」ということになると思います。
逆に特にそのような手段を取らず要注意先に落とすようであれば、自社のことを「傷んでいる会社」とストレートに評価しているわけで特別な支援は期待できない、ということになると思います。
金融機関の態度、少し気をつけてみていただくと透けて見えるケースがあります。
言われるがまま、求められるがままに接するのではなくこちらから質問を投げかけてみるといろいろなものが浮かび上がります。
株式会社スター・ターンアラウンド・パートナーズのモバイル版HPはこちらのQRコードからご覧になれます。今年4月に出版した本の表紙イメージなど詳細はこちらをクリックするとご覧になれます。
拙著を取り扱っていただいた書店店頭の様子です。画像をまとめて表示しました。こちらから。
帝国ニュース北海道版に「事業再生の現場から」隔週連載中です。
応援クリック、ぽちっ、とひと押しお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者バスタンテの経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」HPはこちら
筆者バスタンテが運営するネット書店 「街コンのビジネス家」 …最近あんまり書棚のお手入れができていません
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」 …読み散らかした雑多な本や音楽CD、映画DVDを400冊(枚)ほど並べています
筆者のもうひとつのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」 …札幌のお店や音楽・読書について書いています 筆者バスタンテのもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」札幌の食や音楽について書いています