昨日が仕事始め。
検印の日付も平成22年へ。「2」の字が新しい…
年末を越えた事案の続きから仕事再開です。
今年のテーマは「『始まり』の始まり」。
今まで口伝えで伝達してきたノウハウを文書に落とすことから開始します。
…昨年の今頃だったでしょうか、感じたことは、
「今自分は全く新しい次元で仕事をしている」というものでした。
その後、取扱件数が増えたことで私自身変な慣れがでていたと思います。
今年のSTPは私だけでなく会社として新しいステージに踏みだします。
いいと思うことはすべてやります。そのすべてが成功するかというと失敗もあると思います。その時には勇気を持って修正をします。
要するに働く、ということですね。
株式会社スター・ターンアラウンド・パートナーズのモバイル版HPはこちらのQRコードからご覧になれます。
今年4月に出版した本の表紙イメージなど詳細はこちらをクリックするとご覧になれます。
拙著を取り扱っていただいた書店店頭の様子です。画像をまとめて表示しました。こちらから。
帝国ニュース北海道版に「事業再生の現場から」隔週連載中です。
応援クリック、ぽちっ、とひと押しお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者バスタンテの経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」HPはこちら
筆者バスタンテが運営するネット書店 「街コンのビジネス家」 …最近あんまり書棚のお手入れができていません
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」 …読み散らかした雑多な本や音楽CD、映画DVDを400冊(枚)ほど並べています
筆者のもうひとつのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」 …札幌のお店や音楽・読書について書いています 筆者バスタンテのもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」札幌の食や音楽について書いています
検印の日付も平成22年へ。「2」の字が新しい…
年末を越えた事案の続きから仕事再開です。
今年のテーマは「『始まり』の始まり」。
今まで口伝えで伝達してきたノウハウを文書に落とすことから開始します。
…昨年の今頃だったでしょうか、感じたことは、
「今自分は全く新しい次元で仕事をしている」というものでした。
その後、取扱件数が増えたことで私自身変な慣れがでていたと思います。
今年のSTPは私だけでなく会社として新しいステージに踏みだします。
いいと思うことはすべてやります。そのすべてが成功するかというと失敗もあると思います。その時には勇気を持って修正をします。
要するに働く、ということですね。
株式会社スター・ターンアラウンド・パートナーズのモバイル版HPはこちらのQRコードからご覧になれます。今年4月に出版した本の表紙イメージなど詳細はこちらをクリックするとご覧になれます。
拙著を取り扱っていただいた書店店頭の様子です。画像をまとめて表示しました。こちらから。
帝国ニュース北海道版に「事業再生の現場から」隔週連載中です。
応援クリック、ぽちっ、とひと押しお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者バスタンテの経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」HPはこちら
筆者バスタンテが運営するネット書店 「街コンのビジネス家」 …最近あんまり書棚のお手入れができていません
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」 …読み散らかした雑多な本や音楽CD、映画DVDを400冊(枚)ほど並べています
筆者のもうひとつのブログ「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」 …札幌のお店や音楽・読書について書いています 筆者バスタンテのもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」札幌の食や音楽について書いています
