相変わらず天気のさえない札幌です。梅雨前線が北上して落ち着いてしまい、雨の多い理由としては「梅雨だから」ってことらしいです。先週末からビアガーデンも始まっていますがこの天気では…?

 某所から見た駅前通りの様子です。

帽子のターンアラウンドマネージャー札幌を行く - 認定事業再生士のブログ


 さて私よりずっと先から中小企業再生に取り組まれている川北英貴氏の著作です。川北氏の主宰するフィナンシャルインスティテュート(以下FI社)のHPはこちらから



 この本はタイトルだけみるとちょっと軽めの経営ノウハウ本、と思われるかもしれませんが私にとっては非常に示唆に富んだ本でした。

 「お客様とは資金調達だけ、リスケだけのお付き合いにしない」 ⇒すぐ弊社の契約ひな形を変更いたしました。従来はリスケ終了までで一段階、その後は改めて協議してコンサル契約、という形でしたが、本書のご指摘の通り、「リスケ後」のほうがずっと重要です。

 「銀行が貸したくなる企業とは」 ⇒「ここぞというポイントは口頭で説得するのではなく書面で出す」「一番重要なのは社長のやる気」「決算報告は申告書写に加えて別紙で決算報告書をつける」など

 本当に参考になりました。
 
 FI社は大阪で創業し、その後東京、名古屋に拠点を解説しています。

 弊社が札幌以外に拠点を持つことがあるかどうか?持つとしても少し先になると思いますが本当に私が目標とする会社です。

 いろいろな気づきをいただきました…!

さて今日の書棚のコーナーはこちらから。

 応援クリック、ぽちっ、とひと押しお願いします
 人気ブログランキングへ

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
 筆者山崎誠のもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」


 「