昨日は定例のSRC事業再生セミナーでした。
札幌の事業再生情報(ノンバンクの動向、倒産事例=ふうどりーむず、地場金融機関のリスケジュールに対する方針、など)のあと、
TSKプランニング・立川昭吾氏をお招きして最新の経済動向、事業再生にまつわるお話をお聞きしました。
「不動産に対する銀行融資が止まっている状態で動き出すのは今年11月から来年3月」
「年商3億円までの会社が日本の企業の7割を占める。この層から年商10億、20億に成長していくためには社長自身が営業しない、開発しない仕組みを作らないとダメ」
など興味深いお話をいただきました。
「自分自身、長く事業再生をやってきたが、こんなに動きの速い時代は初めて。極端に言うと先月通用した手法が今月はダメ、という感じ」とお話されていました。
SRC事業再生セミナー、次回は9月12日(金)を予定しています。内容は在札幌のSRCメンバーによる再生事例発表会を予定しています。大まかなアウトラインは、「不動産がらみの再生事例」「北海道の破産事件の特徴」「顧問先の事業再生」などです。
ご参加は、株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ内、SRC事務局までご連絡をお願いいたします。(電話 011-219-0591、ファックス 011-219-0592、担当・椙江/山崎)
↓ついつい登録してしまいました。ぽちっ、とクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者山崎誠のもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」
札幌の事業再生情報(ノンバンクの動向、倒産事例=ふうどりーむず、地場金融機関のリスケジュールに対する方針、など)のあと、
TSKプランニング・立川昭吾氏をお招きして最新の経済動向、事業再生にまつわるお話をお聞きしました。
「不動産に対する銀行融資が止まっている状態で動き出すのは今年11月から来年3月」
「年商3億円までの会社が日本の企業の7割を占める。この層から年商10億、20億に成長していくためには社長自身が営業しない、開発しない仕組みを作らないとダメ」
など興味深いお話をいただきました。
「自分自身、長く事業再生をやってきたが、こんなに動きの速い時代は初めて。極端に言うと先月通用した手法が今月はダメ、という感じ」とお話されていました。
SRC事業再生セミナー、次回は9月12日(金)を予定しています。内容は在札幌のSRCメンバーによる再生事例発表会を予定しています。大まかなアウトラインは、「不動産がらみの再生事例」「北海道の破産事件の特徴」「顧問先の事業再生」などです。
ご参加は、株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ内、SRC事務局までご連絡をお願いいたします。(電話 011-219-0591、ファックス 011-219-0592、担当・椙江/山崎)
↓ついつい登録してしまいました。ぽちっ、とクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者山崎誠のもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」
